「マイル」は飛行機に乗るともらえるものだと何となく知っているけど、実際のところ、マイルはどのように貯めることができるのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

実は、マイルは、飛行機に乗らなくても、日常生活のさまざまな場面で貯めることができます。さらに、その貯めたマイルを活用すると航空券と交換したり座席をアップグレードできます。

効率的にマイルを獲得する方法を駆使すれば、短期間で驚くほど多くのマイルをためることも可能です。その結果、これまでの旅行体験とはが全く異なる新たな世界が開けるといっても過言ではありません。

本記事では、初心者でもわかるANAやJALのマイルの効率的な貯め方やその活用方法について、詳しく解説していきます。

 

マイルを貯める4つの方法

マイルの貯め方には主に4つの方法があります。最もよく知られているのは飛行機の搭乗で獲得する「フライトマイル」です。しかし、飛行機を利用しなくてもマイルを貯められることはあまり知られていません。

クレジットカードの利用で貯まる「ショッピングマイル」と、ポイントサイトで獲得したポイントをマイルに交換する方法があります。これらは陸マイラーとも呼ばれ、日常生活の中でもマイルを貯める方法として注目されています。

また、ANAやJALでは、それぞれアライアンスを組んでいる航空会社の利用でもマイルを貯めることができるほか、ホテル予約やふるさと納税の利用などでも貯めることが可能です。

これらの方法を組み合わせることで、飛行機の利用頻度が高くなくても、誰でも効果的にマイルを貯めることができます。

 

マイルとは?貯めるメリット

マイルとは、航空会社が提供するポイントプログラム「マイレージ」で取得できるポイントです。

ANAの場合は「ANAマイレージクラブ」、JALの場合は「JALマイレージバンク」と呼ばれるマイレージプログラムに入会することでマイルを貯めることができるようになります。

マイルの貯め方としては、入会済みのマイレージプログラムの航空会社の飛行機に乗る方法が最もメジャーですが、クレジットカードでの日常の買い物をするだけでも貯めることができます。

貯めたマイルは、国内線や国際線の航空券として交換したり、座席のアップグレードに利用できるほか、ホテルやレストラン予約、ショッピングなど様々な用途で利用できます。

 

飛行機の搭乗でもらえるフライトマイル

まず、マイルを貯める方法として最もメジャーでもあるフライトマイルについてです。

ANAやJALなど航空会社のマイレージプログラムに入会することで、フライトの予約時にごとにマイルが付与されます。マイル数は「搭乗区間の基本マイル×運賃種別のマイル積算率」で計算されます。

例えば、東京(羽田)から大阪(関西)へのフライトでは、普通運賃(積算率100%)での利用の場合280マイルが貯まります。ただ、早割運賃を利用すると積算率が75%となるため、210マイルに減ります。

このように、1回のフライトで貯まるマイル数は、多くても東京-石垣の片道普通運賃での利用で貯まる1,224マイルです。フライトマイルだけで十分なマイルを貯めるのは至難の業です。

 

国内線航空券の区間基本マイル数

区間ANAJAL
東京-札幌510
510
東京-仙台177177
東京-大阪280280
東京-広島414414
東京-福岡567567
東京-沖縄984984
東京-石垣1,2241,224
東京-宮古1,1581,158

国内線の区間マイル数は、IATA(国際航空運送協会)のTPM(運賃計算に使用する区間距離)を基準としていることから、ANAとJALで区間ごとに貯まる基本マイル数は同じです。

早割運賃は、大人普通運賃と比較すると60%ほど安くなる場合もあるため、その分貯まる基本マイル数も少なくなるというわけです。

積算率の考え方もANAとJALでほとんど同じであるため、区間や路線ごとに、どちらか一方のほうがマイルが貯まりやすいといったことはありません。

 

国内線航空券の積算率

積算率ANAJAL
150%プレミアム運賃
125%ANA VALUE PREMIUM
100%ANA FLEX
小児運賃
フレックス
JALカード割引
75%ANA VALUE1~7
ANA SUPER VALUE21~75
往復ディスカウント
株主優待
セイバー
スペシャルセイバー
往復セイバー
株主優待
50%スマートU25
スマートシニア空割
タイムセール運賃
スカイメイト
当日シニア割引
タイムセール運賃

国内線航空券の積算率の考え方は、ANAとJALでほとんど変わりません。

普通運賃に当たる「ANA FLEX」やJAL「フレックス」では積算率100%、早割運賃割引に当たるANA VALUEやANA SUPER VALUE、セイバー、スペシャルセイバーは積算率75%になります。

なお、タイムセール開催時の割引運賃は、もっとも積算率が低く、50%です。東京(羽田)から大阪(関西)へのフライトでは、通常運賃で280マイル貯まるところ140マイルしか貯まりません。

ANAスーパーバリューとは? キャンセル料金や変更できる?を解説

2024年8月12日

 

国際線航空券の区間基本マイル数

区間ANAJAL
東京-ソウル758
758
東京-台北1,3301,330
東京-シンガポール3,3123,312
東京-バンコク2,8692,869
東京-シドニー4,8634,863
東京-ホノルル3,8313,831
東京-ニューヨーク6,7396,739
東京-ロンドン6,2146,214
東京-パリ6,1946,194

国際線の区間マイル数は、IATA(国際航空運送協会)のTPM(運賃計算に使用する区間距離)を基準としていることから、ANAとJALで区間ごとに貯まる基本マイル数は同じです。

 

国際線航空券の積算率

積算率ANAJAL
150%ファーストクラス
ビジネスクラスJ
ファーストクラス
125%ビジネスクラスC/D/ZビジネスクラスJ/C/D/I
100%プレミアムエコノミーG/E
エコノミークラスY/B/M
プレミアムエコノミーW/R
エコノミークラスY/B
70%プレミアムエコノミーN
エコノミークラスU/H/Q
ビジネスクラスX
プレミアムエコノミーE
エコノミークラスH/K/M
50%エコノミークラスV/W/S/TエコノミークラスL/V/S

国際線航空券の積算率の考え方は、ANAとJALでほとんど変わらず、搭乗クラスによって積算率が異なります。

ファーストクラスでは積算率150%となりますが、エコノミークラスになると30%~100%の積算率に下がります。

例えば、東京-ニューヨーク間の区間マイル数は、ファーストクラスであれば、10,108マイルになりますが、清算率50%のエコノミークラスの場合、3,369マイルになります。

このように、搭乗でもらえるフライトマイルでもらえるマイル数は国内線でも国際線でも限られるため、多くのマイルを短期間で貯めるには、フライトマイル以外の方法も駆使しながら貯めていく必要があります。

 

ANAマイルが貯まるクレジットカード

ソラチカ一般カード(ANA)

「ANA To Me CARD PASMO JCB」は、ANA、東京メトロ、JCBの3社提携による多機能カードです。PASMO機能搭載で、定期券やオートチャージにも対応しています。

3種類のポイントが貯まるのが特徴で、ANAグループ便利用でANAマイル、東京メトロ利用でメトロポイント、JCB加盟店利用でOki Dokiポイントが獲得できます。これらのポイントは相互交換や移行が可能で、効率的にマイルを貯められます。

日々のお買い物の決済では、年間5,500円(税込)の10マイルコースに登録すると1,000円分の利用でOki Dokiポイント1ポイント=10マイル獲得できます(還元率1%)。

入会・継続時にはボーナスマイルがもらえ、ANA便搭乗時には通常マイルに加え割り増しボーナスマイルも付与されます。

クレジットカード

🔶 ANA To Me CARD PASMO JCB

カード名称ANA To Me CARD PASMO JCB
年会費2,200円(税込)
年会費(家族会員)1,100円(税込)
国際ブランドJCB
入会ボーナスマイル1,000マイル
継続ボーナスマイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
ショッピングマイル10マイルコース
1,000円(税込)=Oki Dokiポイント1ポイント=10マイル※
5マイルコース
1,000円(税込)=Oki Dokiポイント1ポイント=5マイル
※10マイルコースは、年間5,500円(税込)です。
ラウンジ利用不可

 

ANAカード(一般カード)

ANAカードは、ANAマイルを効率的に貯められるスタンダードカードです。入会と継続時にそれぞれ1,000マイル、搭乗時には区間基本マイレージの10%ボーナスがつきます。

日々のお買い物の決済では、還元率0.5%で200円につき1マイル獲得ですが、年度6,600円の「2倍コース」に加入することで、200円=1ポイント=2マイルで移行できます。

さらに、旅行に役立つ優待サービスも充実。最高1,000万円の国内航空・海外旅行傷害保険が自動付帯され、ANAの旅行商品が5%オフ、機内販売も10%オフになります。

これらの特典により、ANAカードは日常使いから旅行まで幅広く活用できる、マイル好きには魅力的なカードとなっています。

クレジットカード

🔶 ANAカード(一般カード)

カード名称ANAカード(一般カード)
年会費2,200円(税込)
年会費(家族会員)1,100円(税込)
国際ブランドJCB
入会ボーナスマイル1,000マイル
継続ボーナスマイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
ショッピングマイル200円=1マイル※年度6,600円の「2倍コース」加入で200円=2マイル
ラウンジ利用不可

 

ソラチカゴールドカード

ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(ソラチカゴールドカード)は、ANAカードとPASMO機能を兼ね備えた多機能ゴールドカードです。

マイル獲得面では、入会・継続時にそれぞれ2,000ボーナスマイルが付与され、ANA便搭乗時には通常のフライトマイルに加え、25%の搭乗ボーナスマイルも獲得できます。

Oki Dokiポイントは、1ポイント=10マイルへの無料自動移行が可能で、マイル獲得の効率が高まります。ご利用合計金額1,000円につき、10マイル貯まるため還元率1%です。

また、ソラチカゴールドカードは、年間利用金額に応じて、Oki Dokiポイントの倍率が増えるJCBスターメンバーズ」の対象となるため、年間300万円以上利用するとマイル還元率は1.1125%になります。

さらに、国内主要空港とホノルル国際空港のラウンジ利用が可能で、ANA国際線エコノミークラス利用時もビジネスクラス専用カウンターでチェックインできます。

クレジットカード

🔶 ANA To Me CARD PASMO JCB

カード名称ANA To Me CARD PASMO JCB
年会費15,400円(税込)
年会費(家族会員)2,200円(税込)
国際ブランドJCB
入会ボーナスマイル2,000マイル
継続ボーナスマイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
ショッピングマイル10マイルコース
1,000円(税込)=Oki Dokiポイント1ポイント=10マイル
ラウンジ利用あり

 

JALマイルが貯まるクレジットカード

JALカード(普通カード)

JALカード(普通カード)は、JALマイルを効率的に貯められるスタンダードカードです。入会時や毎年の初回搭乗時に1,000マイルのボーナス、搭乗ごとに区間マイルの10%増しなど、フライト利用でマイルが貯まります。

ショッピングでは通常200円で1マイルですが、年会費4,950円の「ショッピングマイル・プレミアム」オプションに加入すると還元率が2倍となり、200円で2マイル獲得できます。

さらに、JAL・MasterCardとJMB WAONカードのセット利用で、クレジットチャージとWAON支払いの二重でマイルが貯まり、最大200円で3マイルを獲得できます。

機内販売や空港免税店の割引など、旅行関連の特典も充実。JAL利用者にとって魅力的なカードといえます。

クレジットカード

🔶 JALカード(普通カード)

カード名称JALカード(普通カード)
年会費2,200円(税込)
年会費(家族会員)1,100円(税込)
国際ブランドJCB, Mastercard, Visa
入会ボーナスマイル1,000マイル
継続ボーナスマイル1,000マイル
搭乗ボーナスマイル10%
ショッピングマイル200円=1マイル(※4,950円(税込)のショッピングマイル・プレミアム加入で100円=1マイル)
ラウンジ利用不可

 

JALカード CLUB-Aゴールドカード

 

JALカード CLUB-Aゴールドカードは、JALマイルを効率的に貯められてさらに、JALユーザーにはうれしい特典が多数ついた高機能カードです。

豊富なボーナスマイル特典が特徴で、入会時に5,000マイル、毎年初回搭乗時に2,000マイル、さらに搭乗ごとにフライトマイルの25%が追加で付与されます。

ショッピングマイルも通常の2倍となる「ショッピングマイル・プレミアム」(年会費4,950円が無料に)に自動入会となるため、日常のお買い物で100円毎に1マイル獲得できます。

JALユーザーにとってうれしい特典は、JAL国際線搭乗時にビジネスクラス・チェックインカウンターの利用が可能になるという点です。エコノミークラスや特典航空券利用時も適用されます。また、提携カード会社の空港ラウンジ利用も可能です。

クレジットカード

🔶 JALカード CLUB-Aゴールドカード

カード名称JALカード CLUB-Aゴールドカード
年会費17,600円(税込)
年会費(家族会員)8,800円(税込)
国際ブランドVisa、Mastercard、JCB
入会ボーナスマイル5,000マイル
継続ボーナスマイル2,000マイル
搭乗ボーナスマイル25%
ショッピングマイル100円=1マイル※ショッピングマイル・プレミアムに自動入会
ラウンジ利用あり

 

セゾンプラチナ・アメックスカード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、セゾンマイルクラブに登録することで、JALのマイル還元率最大1.125%になるJALマイラーのためのカードです。

セゾンマイルクラブに登録するとショッピング利用で貯まる永久不滅ポイントが自動的にマイルに移行します。サービス年会費は5,500円(税込)ですが、登録期間内に移行上限の15万マイルに到達した場合、翌年は無料です。

充実した保険サービスも特徴で、海外旅行傷害保険は最高1億円、国内旅行傷害保険は最高5,000万円まで補償。さらに、携行品損害やショッピング安心保険も付帯しています。

また、通常年会費469米ドルの「プライオリティ・パス」に無料登録でき、世界中の1,400以上の空港ラウンジでサービスを享受できるほか、24時間365日のコンシェルジュ・サービスも利用できます。

カード名称セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
年会費22,000円(税込)
年会費(家族会員)3,300円(税込)
国際ブランドAmerican Express
搭乗ボーナスマイル25%
ショッピングマイル1000円=10マイル※SAISON MILE CLUBへの登録で優遇ポイントとして2,000円毎に永久不滅ポイント1ポイントが貯まります。
ラウンジ利用あり

 

ポイントサイトでマイルを貯める

マイルを貯める方法としてフライトマイルやショッピングマイルといった方法があることを解説してきました。マイルを貯めることはできるものの、少々時間がかかってしまうといる弱点があります。

短期間で効率的にマイルを貯めたいという方にとって、もっとも注目すべき方法がポイントサイトでマイルを貯める方法です。

ポイントサイトとは、買い物やアンケート回答、クレジットカード発行など、様々な方法でポイントを獲得できるWebサービスのことです。

ポイントサイトに掲載されているスポンサーのサービスを利用したことに対する謝礼としてポイントがもらえるため、何かを買ったりする必要はなく、短期間でポイントを貯めることができます。

ハピタス

ポイントサイト

🔶 ハピタス

ハピタスとは、510万人が利用する株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。貯めたポイントは「1P=1円」でわかりやすく、マイルを含む様々なポイントに交換できます。

ハピタスポイントをマイルに交換する場合は、ハピタスのポイント交換ページから「JALマイレージバンク」を選択すれば、簡単に交換できます。交換レートは、2P=1マイルなのでマイル交換率は50%です。

ANAマイルの場合は、JALマイルのように直接交換することはできず、VポイントからJRキューポ、永久不滅ポイントを経由してANAマイルに交換できます。マイル交換率は60%です。

ハピタスに限らず、ポイントをANAマイルに交換するためには、複数のサービスを経由する必要があるという点に注意が必要です。

 

モッピー

ポイントサイト

🔶 モッピー

モッピーは、累計1,200万人以上が利用しているポイントサイトです。運営会社である株式会社セレスは、東証プライム上場企業です。

貯めたポイントは1ポイント=1円のレートで、現金やギフト券、電子マネー、さらには仮想通貨(ビットコイン)など、50種類以上の方法で交換可能です。最低交換額は300円からと、小額から利用できる点も魅力です。

モッピーにてマイルに交換する場合、ポイント交換ページから「JALマイレージバンク」を選択すれば、簡単に交換できます。交換レートは、2P=1マイルなのでマイル交換率は50%です。

ANAマイルの場合は、JALマイルのように直接交換することはできず、VポイントからJRキューポ、永久不滅ポイントを経由してANAマイルに交換できます。マイル交換率は60%です。

 

ポイントサイトでマイルが貯まる案件

ポイントサイトでもっともポイントを貯めやすいのが、FX・証券・ビットコイン口座開設、クレジットカード発行、フードデリバリー配達の3つです。

クレジットカード発行の場合、年会費無料のカードでも5,000円分のポイントがもらえます。ゴールドカードなど年会費がかかるものだと7,000円分のポイントがもらえる案件場合もあります。

また、FX口座開設、証券口座開設であれば、新規口座開設と指定金額以上の入金で1万円~3万円分のポイントがもらえる案件もあります。

ほかにも、旅行サイトでの予約や楽天市場でのお買い物をポイントサイト経由で購入することで、ポイントを貯めたり、不動産投資の無料面談参加、住宅展示場の無料見学でもポイントが貯まります。

FX・証券・ビットコイン口座開設

外国為替証拠金取引(FX)や証券会社、ビットコインの口座開設案件は、各ポイントサイトで多数掲載されています。

FXや証券会社の口座開設では、1社あたり1万円~3万円分のポイントがもらえます。付与条件は、基本的には口座開設に加えて入金や1回以上の取引としている場合が多いです。

新規開設した口座へ入金をする必要があるため元手が必要ですが、100円以上でも可する証券会社もあるため、そんなに高いハードルではありません。

 

クレジットカード発行

ポイントサイトでの高単価案件の代表ともなるのがクレジットカード発行案件です。

年会費無料のクレジットカード発行のみで5,000円前後のポイントがもらえます。発行に加えて一定金額の利用で7,000円前後のポイントがもらえる案件も多数あります。

 

フードデリバリー配達

ポイントサイトで意外と高単価案件となるのがフードデリバリー配達案件です。

ポイント付与条件は、フードデリバリーの利用ではなく、フードデリバリーサービスへの配達パートナー登録となるため、パートナー登録センターでの本登録手続きなどが必要になります。

多くの案件では、初回配達完了を承認条件としており、1案件あたり1~2万円前後のポイントがもらえます。

 

ポイントサイトのマイル交換ルート

ANAマイルに交換(みずほルート)

現在、ハピタスやモッピーから直接ANAマイルにポイントを交換する方法はないため、還元率を最大化させてマイルに移行するためには、3つのサービスを経由してマイルに移行できます。

ほかにも複数の交換ルートがありますが、このルートでは例えば10,000ポイント→7,000マイルに移行できるため交換率は70%です。

70%の交換率にするためには、さらに、「JQ CARDセゾン」と「みずほマイレージクラブカード/ANA」の2つのクレジットカードが必要となるため、「みずほルート」または「JQみずほルート」と呼ばれます。

なお、Tポイント・JRキューポ、永久不滅ポイントの各ステップで1~3日程度かかるほか、永久不滅ポイント → ANAマイルへの移行には3週間程度かかるため、トータル最低4週間かかる点には留意しておきましょう。

みずほルート

🔶 ポイントサイト → Vポイント(100%)
🔶 Vポイント → JRキューポ(100%)

🔶 JRキューポ → 永久不滅ポイント(100%)
🔶 永久不滅ポイント → ANAマイル(70%)

 

nimocaルート

ハピタスやモッピーなどのポイントサイトからANAマイルに交換率70%という高いレートで交換できる方法は、一つ前でご紹介した「みずほルート」と今回紹介する「nimocaルート」と呼ばれる方法です。

「みずほルート」よりも少ない交換回数で交換率70%を実現できるのが強みですが、九州・函館にあるポイント交換機での手続きが必要になるため、行ける方だけに限られるというのが注意点です。

また、nimocaポイントからマイルへの移行を交換率70%で行うには、年間2,200円(税込・初年度年会費無料)のANA VISA nimocaカードが必要になります。

nimocaルート

🔶 ポイントサイト → Gポイント(100%)
🔶 Gポイント → nimocaポイント(100%)

🔶 nimocaポイント → ANAマイル(70%)

 

JALマイルは直接交換可

ANAマイルは、交換率70%で移行するためには複数のサービスを経由する必要がありますが。JALマイルは、ポイント交換ページから「JALマイレージバンク」を選択すれば、簡単に交換できます。

交換レートは、ハピタス、モッピーともに、2P=1マイルなのでマイル交換率は50%です。なお、1マイルの価値は、その使い道次第で一概には言えませんが、5円以上の価値になるため、単に半減しているわけではありません。

モッピーでは、不定期でマイル交換率が50%になる「ドリームキャンペーン」を実施しています。この対象期間中に貯めていたJALマイルを一気に交換することで交換率を80%にできます。

 



.