観光需要喚起策「全国旅行支援」は、16県で10月以降も開催を決定しており、延長や再開分の予約受付が順次スタートしています。また、終了した県でも独自の支援策が相次いでスタートしています。
「全国旅行支援」は、延長後も従来通り、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になり、さらに飲食店等で利用できる電子クーポンを 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。
今回はGoToトラベルに代わる旅行需要喚起策「全国旅行支援」(全国旅行割)の割引率や開催日、申込方法、宿泊対象期間、割引対象などの詳細を解説します。
目次
全国旅行支援とは 10月以降まとめ

「全国旅行支援」は、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。連泊は 7 泊まで対象です。
旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランか宿泊プランかで割引上限額が異なり、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。交通付プランのほうが割引額が高く設定されてます。
また、クーポン配布額が平日と休日で異なり、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分が配布されます。平日のほうがよりお得です。
実施期間
全国旅行支援の実施期間は、2023 年 1 月 10 日 ~ 最長 12 月 27 日までです。
個人旅行と団体旅行の違い
団体旅行とは、貸切バスと宿泊のセット旅行で、それ以外の旅行(個人で手配する旅行を含む)は、個人旅行です。
割引条件
利用者は、居住地確認のため身分証明書の提示が必要です。
予約開始日
準備が整った旅行会社から順次スタートします。
予約方法
全国旅行支援の予約は、(1)旅行予約サイトで対象プランの予約、(2)対象の旅行会社での予約、(3)対象ホテルでの直接予約で、補助を受けることができます。
既存予約の取扱い
予約受付開始以前の旅行予約は、割引の対象外となります。割引を適用する場合は、予約受付開始後に再度予約を行う必要があります。
最低利用金額
最低利用金額は、1人1泊(回)あたり平日 3,000 円、休日 2,000 円です。最低利用金額を下回る旅行プランは補助対象外です。
全国旅行支援の概要
キャンペーン名称 | 全国旅行支援 2023 |
---|---|
割引額 | (1)旅行代金が最大 20% 割引 交通付プラン上限:5,000 円 その他上限:3,000 円 (2)クーポン券 最大 2 千円分/泊※ 平日:2,000 円 休日:1,000 円 ※原則、電子クーポンに移行 |
最低利用金額 | 1人1泊(回) 平日:3,000 円 休日:2,000 円 |
補助条件 | 全国民 |
実施期間 | 2023 年 1 月 10 日 ~ 最長 12 月 27 日※ ※ 都道府県により異なりる |
注意事項 | ・予算上限に到達次第、終了 |
全国旅行支援/独自支援 10月以降の実施まとめ
全国旅行支援は、16県で10月以降も延長するほか、終了した自治体では独自の支援策が相次いで発表されています。
また、全国旅行支援を終了した県でも秋冬の需要喚起に向けて、茨城県、鹿児島県、島根県、北海道などが終了から一転して再開を発表しています。
北海道、東北
北海道 | 北海道の全国旅行支援 (HOKKAIDO LOVE割) 2023年10月20日再開予定 |
宮城県 | 宮城県の全国旅行支援 (みやぎ宿泊割キャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年8月28日~9月29日 |
宮城県 | 仙台トク旅キャンペーン (仙台市旅行支援) 助成:最大5,000円/人泊お得 期間:2023年9月30日~2024年1月31日 |
秋田県 | 秋田県の全国旅行支援 (秋田を旅しようキャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日 ~ 10月30日 |
秋田県 | 秋田冬旅キャンペーン(未定) (秋田県旅行支援) 助成:未定 期間:全国旅行支援終了後を予定 |
関東
茨城県 | 茨城県の全国旅行支援 (体験王国いばらき割) 助成:最大5,000円/人泊お得 期間:2023年10月1日~12月27日 |
群馬県 | 群馬県の全国旅行支援 (愛郷ぐんま全国割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~9月30日 |
埼玉県 | 埼玉県の全国旅行支援 (旅して!埼玉割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~11月30日 |
東京都 | しまぽ通貨 (東京都旅行支援) 助成:最大24,000円/人お得 期間:~2024年3月31日 |
北陸信越・中部
富山県 | 富山県の全国旅行支援 (とやま観光キャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~9月30日 |
石川県 | 石川県の全国旅行支援 (いしかわ旅行割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日〜11月30日 |
石川県 | 石川県の全国旅行支援 (奥能登応援旅行割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年7月21日〜11月30日 |
福井県 | ふくいdeお得クーポン (福井県旅行支援) 助成:最大2,000円/グループ泊お得 期間:2023年9月1日~10月31日 |
岐阜県 | ぎふ旅コイン (岐阜県旅行支援) 助成:最大5,000円/人お得 期間:2023年7月18日~12月31日 |
岐阜県 | おトクな平日ぎふとりっぷ (岐阜県旅行支援) 助成:1人1,000円分のぎふ旅コイン 期間:2023年9月11日〜12月29日 |
静岡県 | 静岡県の全国旅行支援 (今こそしずおか元気旅) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~9月30日 |
静岡県 | 県内宿泊旅行等促進事業 (静岡県旅行支援) 助成:未定 期間:未定 |
愛知県 | あいちスキ旅キャンペーン (愛知県旅行支援) 期間:2023年7月3日~ |
三重県 | みえ観光の産業化推進 (三重県旅行支援) 助成:未定 期間:未定 |
近畿
滋賀県 | 新・しが割 キャンペーン (滋賀県独自支援) 助成:最大30%割引(3,000円分お得) 期間:2023年11月6日~2月18日 |
奈良県 | 奈良県の全国旅行支援 (いまなら。キャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年4月12日~11月30日 |
四国・中国
鳥取県 | 鳥取県の全国旅行支援 (ウェルカニとっとり得々割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~9月30日 |
鳥取県 | 安心してください!温泉はいれますよ (鳥取県旅行支援) 助成:最大3,000円割引 期間:2023年9月8日~11月30日 |
島根県 | 島根県の全国旅行支援 (しまね旅キャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~12月20日 |
岡山県 | 岡山県の全国旅行支援 (おかやまハレ旅応援割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~9月30日 |
広島県 | 広島県の全国旅行支援NEXT(予定) (やっぱ広島じゃ割) 助成:最大2,000円/人泊お得 期間:2023年11月~2024年2月 |
山口県 | 山口県の全国旅行支援 (旅々やまぐち割プラス) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~10月30日 |
香川県 | 香川県の全国旅行支援 (新うどん県泊まってかがわ割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~10月31日 |
香川県 | かがわ割NEXT (香川県旅行支援) 助成:最大3,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~10月31日 |
香川県 | 島へ行こうキャンペーン (香川県離島旅行支援) 助成:最大5,000円/人泊お得 期間:2023年7月1日~10月31日 |
高知県 | 高知県の全国旅行支援 (高知観光トク割キャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~10月31日 |
九州・沖縄
福岡県 | 福岡県の全国旅行支援 (新しい福岡の避密の旅) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~10月21日 |
佐賀県 | 佐賀県の全国旅行支援 (GO!!佐賀旅キャンペーン) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~11月30日 |
長崎県 | 長崎県の全国旅行支援 (ながさきで心呼吸の旅) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年9月1日~9月30日 |
熊本県 | 熊本県の全国旅行支援 (くまもと再発見の旅) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日 ~ 10月30日 |
熊本県 | くまもと行くモン旅割 (熊本県旅行支援) 助成:最大11,000円/人泊お得 期間:2023年7月7日 〜 11月30日 |
大分県 | 大分県の全国旅行支援 (新しいおおいた旅割) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~10月31日 |
宮崎県 | GOGOみやざきサマーキャンペーン (宮崎県旅行支援) 助成:最大6,000円/人泊お得 期間:2023年7月24日〜9月30日 |
鹿児島県 | 鹿児島県の全国旅行支援 (今こそ鹿児島の旅) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~11月30日※10月対象外 |
鹿児島県 | 奄美群島しまめぐり割 (鹿児島県旅行支援) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年7月1日〜2024年1月31日 |
沖縄県 | 沖縄県の全国旅行支援 (おきなわ彩発見NEXT) 助成:最大7,000円/人泊お得 期間:2023年1月10日~11月30日 |
全国旅行支援・独自支援 県ごとの終了日時
個人旅行とは、貸切バスを利用しない旅行、団体旅行とは貸切バスと宿泊のセット旅行です。個人旅行のニーズが高いため、団体旅行のほうが期限が長くなっています。
また、都道府県によっては、全国旅行支援終了後による急激な旅行需要の落ち込みを防ぐことを目的として、独自の旅行需要喚起策を実施する自治体が増えています。
個人旅行:道県ごとの終了日時
終了日時 | 都道府県 |
~7/14 | 北海道/山口/高知 |
~7/20 | 石川/福井/大分 |
~7/21 | 宮城/青森/岩手/群馬 栃木/埼玉/三重/島根 宮崎/熊本 |
~7/31 | 奈良 |
~9/30 | 長崎/沖縄/宮崎(独自割) |
~10/21 | 福岡 |
~10/31 | 福井(独自割)/ 香川(独自割) |
~11/30 | 石川(奥能登)/佐賀 熊本(独自割)/沖縄 鳥取(独自割)/鹿児島 |
~12/20 | 島根 |
~12/27 | 茨城 |
団体旅行:道県ごとの終了日時
終了日時 | 都道府県 |
~7/14 | 北海道/山口/高知 |
~7/20 | 石川/福井/大分 |
~7/21 | 青森/岩手/栃木 埼玉/山梨/三重/徳島 |
~7/31 | |
~8/30 | 宮崎 |
~8/31 | 神奈川 |
~9/29 | 宮城 |
~9/30 | 秋田/群馬/埼玉/静岡/富山 鳥取/島根/岡山/大分 鹿児島/長崎/沖縄/宮崎(独自割) |
~10/10 | 山口 |
~10/21 | 福岡 |
~10/30 | 熊本 |
~10/31 | 香川/高知 |
~11/30 | 石川/奈良/佐賀/鹿児島 |
~12/20 | 島根 |
全国旅行支援の予約申込・利用方法

全国旅行支援の割引対象プランは、キャンペーンに参加している旅行会社、オンライン予約サイトにてご予約ください。
割引適用方法は、旅行会社によって異なり、事前に対象都道府県のクーポンを取得後に予約する方法とクーポンが自動適用される方法の2種類あります。予約前には、必ず全国旅行支援の割引が適用されているかを確認したうえでご予約ください。
居住地確認のための身分証明書(免許証・マイナンバーカード等)の提示が必要です。5月8日から新型コロナウイルスが「5類」に移行となったため、不要となっています。
完売多発の全国旅行支援で予約を取る方法

再販情報をTwtitterで受け取る


都道府県ごとの旅行サイト各社販売状況
1. 対象施設にて予約
🔶全国旅行支援 予約ガイド
新幹線予約 / 楽天トラベル予約 / じゃらん予約 / 上乗せ割引
オンライン予約サイトや旅行会社にて旅行先の都道府県が予約受付を行っているかを確認ください。「停止」や「未定」となっていないかをご確認ください。
支払情報入力画面にて、「全国旅行支援クーポン」の利用チェックがONになっているか、他に適用したいクーポンが適用されているかを確認のうえ、ご予約ください。
※秋田県への旅行を予定している方は、宿泊完了後にご自身で利用申請を行う必要があります。
2. 持ち物を忘れずに旅行出発
・旅行者全員分の身分証明書(免許証・マイナンバーカード等)
利用者は、居住地確認のための身分証明書の提示が必要です。5月8日から新型コロナウイルスが「5類」に移行となったため、ワクチン接種証明書の提示は不要となっています。
3. 電子クーポンの受け取り
「全国旅行支援」のクーポンは、電子化されました。宿泊施設のチェックイン時やツアー集合時に、二次元コードが記載されたクーポン台紙を受け取りください。
お手持ちのスマートフォンにて二次元コードを読み取ることで電子クーポンとして対象店舗の支払いで利用できます。
なお、北海道・青森県・宮城県へ旅行を予定している方については、「地域クーポン」を利用するための申請手続きをSTAY NAVIを通じて、ご自身で行う必要がありますので、ご注意ください。
全国旅行支援が利用できる旅行サイト一覧
楽天トラベル | 楽天トラベル「全国旅行支援」 🈹併用可: 毎月5と0のつく日は最大20%OFF |
じゃらんnet | じゃらんnet「全国旅行支援」![]() 🈹併用可: じゃらんのお得な10日間 |
クラブツーリズム | クラブツーリズム「全国旅行支援」 ツアー予約 |
HIS | HIS「全国旅行支援」 ツアー予約 |
読売旅行 | ツアー予約 |
オリオンツアー | ツアー予約 |
vipツアー | ツアー予約 |
全国旅行支援は、最大7千円お得になるキャンペーンですが、全国旅行支援と併用できる独自の割引特典を用意する旅行サイトや旅行会社があります。
例えば、楽天トラベルでは「5と0のつく日」の予約で最大15%OFFになるキャンペーンを開催。Yahoo!トラベルでは、オンラインカード決済で10%分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
全国旅行支援の割引クーポンを利用するだけではなく、旅行サイトごとに用意されている併用可能な独自クーポンをダブル適用することで、さらにお得に旅行を楽しむことができます。
全国旅行支援 ワクチン接種証明不要に

5月8日から新型コロナウイルスが「5類」に移行となったため、これまで提示が必要だったワクチン 3 回接種証明書、または、PCR 検査等の陰性証明書の提示は、不要となっています。
なお、マイナンバーカード、運転免許証などの身分証明書の提示は、引き続き必要です。旅行の代表者だけではなく、割引を利用する方全員、旅行の際には忘れずにお持ちください。
全国旅行支援の電子クーポン・対象店舗

「全国旅行支援」では、割引利用者に対して、平日の場合は、1 人 1 泊あたり一律 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり一律 1 千円分の地域クーポンが配布されます。平日のほうが補助率が高いというのが特徴です。
地域クーポンは、旅行当日にホテルでチェックイン時に配布される他、旅行代理店で予約時に配布されます。
平日と休日の定義
宿泊旅行と日帰り旅行で「平日」と「休日」の定義が異なります。平日と休日を間違えると、配布されるクーポン額が大きく変わるため、注意が必要です。
宿泊旅行:宿泊日とその翌日が「土曜・日曜・祝日」の場合「休日」
日帰旅行:利用日が「土曜・日曜・祝日」の場合「休日」

平日と休日の定義
地域クーポンの利用期間
地域クーポンは、原則として、旅行期間中のみ利用できます。宿泊旅行の場合は、チェックインからチェックアウト日まで、日帰り旅行の場合は、旅行当日のみです。都道府県によって、利用期限が異なる場合がありますので、ご注意ください。
地域クーポンの利用可能店舗
地域クーポンは、登録された旅行先の土産物店、小売店、飲食店、交通事業者等、様々な店舗・施設等で利用できます。
全国旅行支援のよくある質問
全国旅行支援、他の割引との併用できる?
各都道府県で開催されている全国旅行支援に加えて、自治体(市町村等)で独自の宿泊割引キャンペーンが開催されている場合、両方の割引を適用できるケースがあります。
割引を併用できるのは、自治体で開催されているキャンペーン分の割引を適用し、適用後の旅行代金が最低商品代金(平日:3,000円、休日 2,000 円)を上回っている場合に限ります。
子供や乳幼児はどうなる?
全国旅行支援では、子供や料金が乳幼児についても割引対象となります。一般的に 3 歳以上 12 歳未満の子供については子供料金が設定されていたり、3 歳未満の乳幼児については、宿泊料金がかからない場合があります。
そういった場合についても、原則として、大人と同額の割引が適用されるほか、地域クーポンも平日 2,000 円分、休日 1,000 円分配布されることから、よりお得に旅行できるのが特徴です。
割引額が高い交通付きプランでお得
全国旅行支援では、交通付きプランの割引額の上限が 5,000 円に設定されており、よりお得に旅行ができます。交通付きプランとは、宿泊に加えて、新幹線や飛行機、バス、フェリーなどの交通機関の利用がセットになった旅行プランを指します。
個人手配で、宿泊施設と新幹線や飛行機などの交通機関を別々に予約した場合、上限 8,000 円の割引適用を受けることはできず、宿泊施設の利用に対する上限 3,000 円の割引しか適用できないため、ご注意ください。
身分証明書の提示は、グループ全員必要
宿泊チェックインの際に、宿泊者全員分、マイナンバーカード、運転免許証などの身分証明書の提示が必要です。代表者だけではありませんので、ご注意ください。
必要書類を提示ができなかった場合は、全国旅行支援の割引対象外となり、提出確認ができない方のみ、または、宿泊者全員が割引適用前の料金を支払う必要があります。
全国旅行支援の割引早見表
宿泊旅行の場合
旅行代金 | 割引額 | 支払額 |
5,000 円 | 1,000 円 | 4,000 円 |
10,000 円 | 2,000 円 | 8,000 円 |
15,000 円 | 3,000 円 | 12,000 円 |
20,000 円 | 3,000 円 | 17,000 円 |
宿泊旅行の場合は、1 人 1 泊あたり 20% 割引となり、割引額の上限は 3,000 円です。地域クーポンは、平日:2,000円、休日:1,000円分配布します。
ツアー旅行の場合
旅行代金 | 割引額 | 支払額 |
5,000 円 | 1,000 円 | 4,000 円 |
10,000 円 | 2,000 円 | 8,000 円 |
15,000 円 | 3,000 円 | 12,000 円 |
20,000 円 | 4,000 円 | 16,000 円 |
25,000 円 | 5,000 円 | 20,000 円 |
交通付きのツアー旅行の場合は、1 人 1 泊あたり 20% 割引となり、割引額の上限は 5,000 円です。地域クーポンは、平日:2,000円、休日:1,000円分配布します。
開始前の既存予約は対象?
2022 年 12 月 27 日までの「全国旅行支援」では、キャンペーン開始前の予約分について手続きを行うことで、あとから割引を適用できましたが、2023 年の「全国旅行支援」では、開始前の予約分は対象外となります。
予約の取り直しの際には、キャンセル料が発生する可能性があるため、予約した旅行サイトや旅行会社にご確認ください。
日帰り旅行も対象?
全国旅行支援は日帰り旅行にも使えますが、日帰り旅行であれば何でも割引が適用できるわけではありません。
旅行会社が販売する、バスや鉄道などとセットになった全国旅行支援の適用プランを予約することで、割引を利用できます。ご自身で新幹線やバスを個人手配した場合は対象外となるので、ご注意ください。
全国旅行支援 都道府県別一覧
北海道・東北 | 北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島 |
関東 | 茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉|東京|神奈川 |
甲信越・北陸 | 新潟|富山|石川|福井|山梨|長野 |
東海 | 岐阜|静岡|愛知|三重 |
近畿 | 滋賀|京都|大阪|兵庫|奈良|和歌山 |
中国 | 鳥取|島根|岡山|広島|山口 |
四国 | 徳島|香川|愛媛|高知 |
九州・沖縄 | 福岡|佐賀|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島|沖縄 |
都道府県別の問い合わせ先電話番号
都道府県別の全国旅行支援についての問い合わせについては、都道府県ごとに設置されている問い合わせ窓口に電話することができます。
全国旅行支援等、今後の観光支援策

[1]全国旅行支援
最長で 11 月 30 日まで再延長
[2]都道府県別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(都道府県支援)
[3]市区町村別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(詳細は、都道府県により異なる)
2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。
旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。
また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。
全国旅行支援 2023 からの変更点

2023 年に実施される新観光支援策は、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーンで、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。
全国旅行支援と 2023 年観光需要喚起策では何が変わったのでしょうか。まず、割引率でみると「4割引」から「2割引」に変更になっており、上限額も交通付きプランの場合、8 千円から 5 千円になっています。
また、クーポン配布も平日の場合、全国旅行支援では 3 千円分配布されていましたが、2023 年の観光需要喚起策では 2 千円分の配布に変更になります。休日の場合のクーポン配布額のみ変更はありません。
割引とクーポン配布を含めた補助額では、全国旅行支援では最大 11,000 円分の補助額となっていましたが、2023 年の観光需要喚起策では、最大 7,000 円の補助額に変更となります。
キャンペーン名称 | 全国旅行支援 | 全国旅行支援 |
---|---|---|
割引額 | (1)旅行代金が最大 40% 割引 交通付プラン上限:8,000 円 上記以外の上限:5,000 円 (2)クーポン配布 平日:3,000 円/泊 休日:1,000 円/泊 | (1)旅行代金が最大 20% 割引 交通付プラン上限:5,000 円 上記以外の上限:3,000 円 (2)クーポン配布 平日:2,000 円/泊 休日:1,000 円/泊 |
補助条件 | 全国民 | 全国民 |
実施期間 | 2022 年 10 月 11 日 ~ 12 月 27 日 | 2023 年 1 月 10 日 ~ 6 月 30 日※ ※一部都道府県では異なる |
感染症対策 | ・ワクチン 3 回接種 または PCR検査等の陰性証明 | ・ワクチン 3 回接種証明、または、PCR 検査等の陰性証明書の提示※ ※ 5 月 8 日から提示不要に |
全国旅行支援と県民割の変更点

割引率では、上限 50% から 40% へ引き下げる一方、鉄道、バス、フライト等とセットになったツアーで割引額上限を現在の 1 人 1 泊 5 千円から 8 千円に引き上げます。
さらに、割引利用者に配布されるクーポンについても、従来の県民割では1 人 1 泊あたり最大 2 千円の配布でしたが、「全国旅行支援」では、平日 3,000 円、休日 1,000 円と変更します。
また、補助額についても、1 人 1 泊あたり 7 千円( 5 千円割引& 2 千円クーポン)だった県民割に対して、「全国旅行支援」では、特に補助額が大きい平日であれば、 1 人 1 泊あたり 11,000 円( 8 千円割引& 3 千円クーポン)となります。
キャンペーン名称 | 県民割 | 全国旅行支援 |
---|---|---|
割引額 | (1)旅行代金が最大 50% 割引 割引上限:5,000 円/人泊 (2)クーポン配布 最大 2,000 円分/人泊 | (1)旅行代金が最大 40% 割引 交通付プラン上限:8,000 円 上記以外のプラン上限:5,000 円 (2)クーポン配布 平日:3,000 円/泊 休日:1,000 円/泊 |
補助条件 | 地域ブロック内の居住者 | 全国民 |
補助対象 | ・県内旅行 ・地域ブロック内での旅行 | ・県内旅行 ・対象都道府県を目的地とする旅行※ ※都道府県からの申し出により、当該都道府県を目的地とする旅行を支援対象から除外 |
実施期間 | ~ 2022 年 10 月 10 日 | 2022 年 10 月 11 日 ~ 12 月 27 日 |
感染症対策 | ・ワクチン 3 回接種 または PCR検査等の陰性証明 | ・ワクチン 3 回接種 または PCR検査等の陰性証明 |
全国旅行支援とGoToトラベルの違い

「新GoToトラベル」と「全国旅行支援」を比較すると、大きな差がないことがわかります。
「新GoTotoトラベル」は見送りとなりましたが、「新GoToトラベル」とほとんど近い観光支援策が開始されるということで、グッドニュースなのではないでしょうか。
キャンペーン名称 | 新GoToトラベル | 全国旅行支援 |
---|---|---|
割引額 | (1)旅行代金が最大 30% 割引 交通付プラン上限:10,000 円 宿泊プラン上限:7,000 円 (2)クーポン配布 平日:3,000 円/泊 休日:1,000 円/泊 | (1)旅行代金が最大 40% 割引 交通付プラン上限:8,000 円 上記以外のプラン上限:5,000 円 (2)クーポン配布 平日:3,000 円/泊 休日:1,000 円/泊 |
補助条件 | 全国民 | 全国民 |
実施期間 | 再開見送り | 2022 年 10 月 11 日 ~ 12 月 27 日 |
感染症対策 | ・ワクチン3 回接種 または PCR検査等の陰性証明 | ・ワクチン3 回接種 または PCR検査等の陰性証明 |