キャンプに興味はあるけど準備が大変そう… そんな初心者に人気なのが「グランピング」です。2015年頃から徐々に日本でも広がり始め、今では、様々な特徴を持ったグランピング施設が全国に増えました。
グランピングとは、「グラマラス(魅力的な)」と「キャンピング(キャンプ)」を組み合わせた造語で、豪華で快適なアウトドア宿泊を指します。
最近耳にするけれど一体何なの?という方に向けて、グランピングの基本や魅力をカご紹介します。
グランピングとは
![](https://airstair.jp/wp-content/uploads/2025/02/lucija-ros-MlCaPR4UTSw-unsplash-scaled.jpg)
Unsplash
グランピングとは、「グラマラス(魅力的な)」と「キャンピング(キャンプ)」を組み合わせた造語で、豪華で快適なアウトドア宿泊を指します。ホテル並みのサービスを野外で楽しめる贅沢なキャンプスタイルとも言えます。
最大の特徴は、手軽さと快適さにあります。通常のキャンプではテント設営や食事の準備など、やるべきことがたくさんありますが、グランピングではそのような準備を施設側がすべて対応してくれるため、アウトドア初心者でも気軽に自然を満喫できます。
また、グランピング施設には既にベッドや家具、電源や空調などが整えられており、初心者や小さなお子さん連れでも安心して過ごせます。キャンプは好きだけど不便さは嫌だという人にもピッタリで、「手ぶら」で贅沢なアウトドア宿泊を楽しめるのが魅力です。自然の中で快適に過ごしたい人、アウトドア未経験者におすすめのスタイルと言えるでしょう。
キャンプやコテージとの違い
通常のキャンプとの違い
一番の違いは、準備や設備の充実度です。通常のキャンプでは、自分たちでテントや寝袋、調理器具などを持ち込み、設営や火おこし、後片付けまで自分で行います。これに対して、グランピングではテント設営や道具の準備は不要で、施設スタッフがそれらをしっかり準備してくれます。到着してからすぐに自然の中でゆったり過ごせるのが大きな魅力です。また、多くのグランピング施設ではシャワーやトイレといった衛生設備も完備されており、雨の日でも快適に過ごせる環境が整っています。
もう一つの違いは、アウトドア体験のスタイルです。キャンプは「不便さも含めて楽しむ」面がありますが、グランピングは「不便さを解消して自然を楽しむ」スタイルです。テント設営や調理に追われることなく、到着後の自由な時間を自然の中でリラックスして過ごせる点がポイントです。つまり、「キャンプの醍醐味」と「ホテルの快適さ」の良いとこ取りができるのがグランピングなのです。
費用面でも違いがあります。一般的なキャンプは、道具さえ揃えれば安く楽しめる反面、グランピングは施設利用料として1泊あたり一定の費用がかかります。その分、手ぶらで行ける安心感や、食事・体験付きのプランがあることを考えると、費用に見合った価値が感じられるでしょう。
コテージとの違い
コテージ宿泊とは、キャンプ場などにある一棟貸しの小さな山小屋や別荘風の宿泊施設を指します。グランピング施設の中にもコテージやヴィラタイプの宿泊棟を用意しているところがありますが、一般的なコテージ宿泊とグランピングにはいくつかの違いがあります。
違いの一つとしては、サービスや雰囲気にあります。単にコテージを借りる場合、食事の用意やアクティビティの手配は自分で行う必要があることが多いですが、グランピングでは宿泊施設がテントであれコテージであれ、施設側が食事やアクティビティなどのサービスを提供してくれます。つまり、グランピングは「設備充実+サービス付きでアウトドアを楽しむ」体験となるのです。
共通点としては、どちらも建物内にベッドやキッチン、バス・トイレが備わっているため、天候に左右されず快適に過ごせる点です。小さな子ども連れでも安心できるため、ファミリーに人気があります。
グランピングの魅力
![](https://airstair.jp/wp-content/uploads/2025/02/andrej-lisakov-RdahLnG7POU-unsplash-scaled.jpg)
Unsplash
グランピングが人気を集める理由は、「手軽さ」と「快適さ」と「非日常感」を同時に味わえるからです。
まず、初心者でも手軽にアウトドア体験ができる点が魅力です。テント設営や道具の準備が不要なため、必要なのは着替えや洗面用具などの最低限の持ち物だけでOK。重い荷物を持つことなく、自然の中でゆったり過ごせるのは大きなメリットです。
次に、グランピング施設はおしゃれで快適な空間が用意されているため、まるでホテルの一室のような贅沢な気分に浸れます。趣向を凝らしたテントやコテージにはインテリアにもこだわりがあり、インスタ映えするフォトジェニックな空間も広がっています。昼は青空の下で爽やかな時間を、夜はライトアップされた空間でロマンチックな雰囲気を楽しめるため、非日常感を味わいたい方に最適です。
さらに、アウトドアの醍醐味である自然の美しさや、星空、森林の香りなど、五感で感じる体験も十分に得られます。設備が整っているため安心して自然の中に身を置ける点もポイントです。
また、施設によっては夕食に地元食材を使った豪華なBBQセットや、温泉、プールといったリゾート設備、さらにはアクティビティのプログラムも用意されているため、さまざまな楽しみ方が可能です。
グランピングの楽しみ方5選
![](https://airstair.jp/wp-content/uploads/2025/02/getty-images-W6SBidlrRIo-unsplash-scaled.jpg)
Unsplash
実際にグランピングに行ったら、どんな体験ができるのでしょうか?いくつかの楽しみ方をご紹介します。
1. 何もしない贅沢を満喫
グランピングでは到着後、テント設営などの作業が不要なため、自由な時間がたっぷりあります。ハンモックやデッキチェアで読書を楽しんだり、焚き火を眺めながらのんびり過ごしたりするだけでも、日常の疲れを忘れる贅沢な時間を過ごせます。
2. アウトドアアクティビティに挑戦
施設の立地によっては、森の中でのハイキング、川沿いでの釣り、湖畔でのカヌーやカヤック、さらには乗馬やサイクリングなど、その土地ならではの体験が楽しめます。施設によっては、専用のアクティビティプログラムやレンタルサービスもあるので、興味があれば事前にチェックしてみましょう。
3. 手ぶらで楽しむBBQ・アウトドアクッキング
グランピングの醍醐味といえば、やはりバーベキューです。多くの施設では、地元の新鮮な食材を使ったBBQセットが用意され、道具もすべて揃っています。料理初心者でも、用意された食材を焼くだけで楽しめるため、みんなでワイワイと楽しいひとときを過ごせます。朝食付きプランでは、ホットサンドやサラダなど、朝の食事も充実している施設もあります。
4. 焚き火や星空鑑賞
夜は、専用の焚き火台を使って焚き火を楽しむことができます。薪が燃える音を聞きながらのんびり過ごす時間は、自然の中ならではの贅沢なひととき。さらに、街の明かりが少ない場所にある施設なら、満天の星空を眺めることもでき、流れ星を探すなどロマンチックな夜を演出してくれます。
5. 温泉やスパでリラックス
施設によっては温泉や露天風呂、サウナなども完備されている場合があります。日中のアクティビティで疲れた体を、夜は温泉に浸かって癒す…そんな贅沢な時間が楽しめるのもグランピングならではです。予約制の場合もあるので、利用したい際は事前に確認しておくと安心です。
グランピング施設の選び方
初めてグランピングに行く際は、どの施設を選ぶか迷うかもしれません。ここでは初心者向けの施設選びのポイントをまとめました。
宿泊スタイルを選ぶ
グランピングには、テント型、キャビン型、コテージ型、トレーラーハウス型、ツリーハウス型など、さまざまなスタイルがあります。それぞれ雰囲気や設備が異なるので、自分の好みや快適さの基準に合ったものを選びましょう。たとえば、テント型は本格的なアウトドア感を味わいたい方に、コテージ型は安心の設備やプライベート空間を重視するファミリー向けにおすすめです。
食事プランを確認する
グランピングの楽しみのひとつが、施設で用意される食事です。夕食にBBQセットや豪華な料理が付いているプランもあれば、食事持ち込みが可能な施設もあります。自分がどのスタイルで楽しみたいか、事前に確認しておくと安心です。
設備の充実度をチェック
宿泊先で快適に過ごすためには、バスルームやトイレ、電源、Wi-Fiなどの設備も重要です。客室内にこれらの設備が完備されているか、または共有かを確認し、特に小さなお子さんや高齢の方がいる場合は、安心して利用できる施設を選びましょう。
ロケーションと提供アクティビティ
グランピング施設は立地や周辺環境が多種多様です。山や森、川や湖、海辺など、それぞれのエリアならではのアクティビティが楽しめます。自分がどんな体験をしたいのか、また施設周辺の自然環境や提供される体験プログラムをチェックして、目的に合った施設を選びましょう。
ペット同伴の可否
愛犬や愛猫と一緒にアウトドアを楽しみたい方は、ペット同伴可能な施設を探すと良いでしょう。ペット用のアメニティや専用スペースが用意されている施設も増えています。ペット同伴の場合は、利用条件やルールについても事前に確認してください。
予算と予約時期
グランピングは一般のキャンプに比べると費用がかかる場合が多いですが、施設やシーズン、利用プランによって料金はさまざまです。平日やオフシーズンはお得なプランが設定されていることが多いので、予算に合わせて早めに予約するのもおすすめです。また、予約前にプランに含まれる内容(食事やアクティビティなど)をしっかり確認しましょう。
まとめ
グランピングは、アウトドア初心者でも手軽に快適な自然体験ができる新しいスタイルです。
通常のキャンプでは物足りなさを感じるかもしれませんが、グランピングなら準備の手間を省きつつ、ホテルのような快適な設備やサービス、そして自然の中での非日常体験を同時に楽しむことができます。
キャンプやコテージとの違いを理解し、自分に合ったグランピング施設を選べば、きっと素敵なアウトドアの思い出が作れるはずです。ぜひあなたも、特別なひとときをグランピングで体験してみてくださいね!