全国旅行支援「信州割スペシャル」
「まつもと冬割キャンペーン」

補助額※
(1)宿泊割引 3 千円OFF
(2)クーポン 2 千円(まつもとコイン)
※全国旅行支援「信州割SPECIAL」との併用可

キャンペーン実施期間
2022 年 12 月 1 日 〜 2023 年 3 月 26 日

まつもと冬割
楽天トラベル / じゃらんnet

長野県松本市は、全国民を対象に市内の宿泊施設の利用で、旅行代金が最大5千円お得になる「まつもと冬割キャンペーン」を 12 月 1 日から開始します。全国旅行支援「信州割SPECIAL」との割引併用が可能です。

「まつもと冬割」では、1 泊 1 人の宿泊代金が 6,000 円以上の場合に 3,000 円割引になるのに加えて、1 泊あたり 2,000 円分のデジタルクーポン(まつもとコイン)が配布されます。

今回は、松本市で開催される「まつもと冬割キャンペーン」の申込方法や割引額、宿泊対象期間、割引対象などの詳細を解説します。

 

「まつもと冬割」とは

「まつもと冬割キャンペーン」は、松本市内の宿泊施設の利用で、宿泊割引とデジタルクーポンあわせて旅行代金が 5 千円お得になるキャンペーンです。前回は市民限定となっていましたが、全国民が対象になります。

「まつもと冬割キャンペーン」では、1 泊 1 人の宿泊代金が 6,000 円以上の場合に 3,000 円割引と、1 泊あたり 2,000 円分のデジタルクーポン(まつもとコイン)が配布されます。

全国旅行支援と割引併用する場合、居住地確認のための本人確認書類の提示に加えて、ワクチン 3 回目接種証明書または PCR検査等の陰性証明書の提示が必要になります。

「まつもと冬割」実施期間

割引対象期間は、2022 年 12 月 1 日 〜 2023 年 3 月 26 日分まで。

「まつもと冬割」対象者

全国民

「まつもと冬割」概要

キャンペーン名称まつもと冬割キャンペーン
割引内容(1)宿泊割引
1 泊 1 人あたり
宿泊代金6,000 円以上:3,000 円割引
(2)デジタルクーポン
2,000 円分のデジタルクーポン配布
対象者全国民
利用期間2022 年 12 月 1 日 ~  2023 年 3 月 26 日
備考・全国旅行支援との割引併用可
・1 予約 3 泊以内
・利用回数に制限なし

 

「まつもと冬割」予約方法

旅行会社や宿泊施設へ直接予約 旅行会社や宿泊施設へ直接予約
オンライン予約サイトや旅行会社にて、割引対象プランの予約を行ってください。
持ち物を忘れずに旅行出発 持ち物を忘れずに旅行出発
全国旅行支援と割引を併用する場合、居住地確認のための身分証明書(免許証・マイナンバーカード等)に加えて、ワクチン 3 回以上接種証明書、または、PCR 検査等の陰性証明書を忘れずにお持ちください。

まつもとコインの受け取り まつもとコインの受け取り
宿泊施設にて、まつもとコインや全国旅行支援の地域クーポンをお受け取りください。

「まつもと冬割」は、本キャンペーンに参加している旅行会社にて販売されている旅行プランや、宿泊施設が販売する対象の宿泊プランを予約することで、割引を利用できます。

全国旅行支援と割引併用する場合、利用者は、居住地確認のための本人確認書類の提示、ワクチン 3 回目接種証明書または、PCR検査等の陰性証明書の提示が必要になります。割引併用を行わない場合は、不要です。

 

「まつもと冬割」まつもとコイン

まつもとコイン公式アプリより

「まつもと冬割キャンペーン」では、キャンペーンの利用した方を対象に、、1 泊あたり 2,000 円分のデジタルクーポン(まつもとコイン)が配布されます。

「まつもとコイン」は、松本市限定のデジタルクーポンで、市内の登録店舗で 1 ポイント 1 円で利用できます。「まつもとコイン」を利用するには、スマートフォン専用のアプリのインストールが必要です。

「まつもと冬割キャンペーン」のキャンペーン対象者に配布される宿泊証明書に記載された QRコードを読み取り、ポイントをチャージ。対象店舗にて、アプリのカメラを起動し、QRコードを読み取ることで、支払いできます。

 

「信州割SPECIAL」全国旅行支援

長野県の全国旅行支援「信州割SPECIAL」とは、全国民を対象に、対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 8 千円を上限に旅行代金が 40% 割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大 3 千円の観光クーポンも配布されます。

割引額は、プランによって異なり、宿泊を伴う交通付の旅行プランの場合は、1 人 1 泊あたり最大 8 千円割引、それ以外の旅行プランでは 1 人 1 泊あたり最大 5 千円割引となります。

割引利用者に配布される観光クーポンは、平日と土日で配布額が異なり、平日の場合、1 人一泊あたり 3 千円分、休日の場合は、 1 千円分です。クーポンは、土産物店などで利用できます。

利用者は、居住地確認のための本人確認書類の提示に加えて、ワクチン 3 回目接種証明書または PCR検査等の陰性証明書の提示が必要になります。

 

全国旅行支援等、今後の観光支援策

今後の観光支援策まとめ

[1]全国旅行支援
最長で 11 月 30 日まで再延長
[2]都道府県別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(都道府県支援
[3]市区町村別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(詳細は、都道府県により異なる)

2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。

旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。

また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。

 



.