長崎県は、旅行代金が最大 7,000 円お得になる長崎県全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅」について 2023年9月30日をもって終了しました。
長崎県の全国旅行支援は、終了しましたが、自治体独自割や旅行サイト各社で割引クーポンが配布されてます。また、全国旅行支援を延長する県もあります。今後は、各種キャンペーンの利用がおすすめです。
本記事では、長崎県の旅行が割引になる自治体独自の観光支援策、様々な割引クーポン、宿泊補助キャンペーン情報をご紹介していきます。
目次
壱岐市「壱岐しま旅体験プラン」

「壱岐しま旅体験プラン」とは、宿泊(1泊2食または1泊朝食)+往復乗船券をセットした旅行プランです。本プランには特典として1人1泊あたり5,000円分の「行っ得PAY」を進呈します。
宿泊先は、ホテルから民宿など29軒から選ぶことができ、3泊すると最大15,000円分の「行っ得PAY」をもらえます。「行っ得PAY」は、壱岐市内の飲食店・バス・タクシー・レンタカー・お土産品店などで利用できます。
キャンペーン名称 | 壱岐しま旅体験プラン |
---|---|
配布クーポン | 1人1泊あたり5,000円分の「行っ得PAY」を進呈 ※最大3泊分まで |
販売期間 | 2023年10月17日(火)~ |
対象期間 | 2023年11月1日(水)~12月21日(木)帰着 |
注意事項 | ・船便、体験の変更は旅行開始前の1回に限り可能 ・特典の「行っ得PAY」は旅行代金に利用できません ・4泊目以上は特典対象外 ・予算上限に到達次第、終了 |
佐世保市 最大4,000円OFFクーポン

佐世保観光コンベンション協会は、全国旅行支援終了後の閑散期の宿泊需要対策のため、じゃらんにて宿泊代金が最大4,000円OFFになる割引クーポン「佐世保ふるさとお得クーポン」を配布します。
配布クーポンは、6,000円(税込)以上の宿泊代金に利用できる2,000円OFFクーポン、12,000円(税込)以上の宿泊代金に利用できる4,000円OFFクーポンの2種類です。
じゃらんにてクーポンを取得後、利用可能施設での宿泊予約時に、クーポンを選択することで割引を適用できます。
キャンペーン名称 | “じゃらんnet”ふるさとお得クーポン |
---|---|
割引額 | 6,000円(税込):2,000円OFFクーポン 12,000円(税込):4,000円OFFクーポン |
販売総数 | 2,000円OFFクーポン:5,000枚 4,000円OFFクーポン:2,500枚 |
申込期間 | 2023年9月22日(金)10時頃~ |
利用期間 | 2023年10月1日(日)チェックイン~2023年11月30日(木)チェックアウト |
注意事項 | ・クーポンは1予約につき、1枚まで |
長崎市「宿泊施設プレミアム付商品券」

長崎旅館ホテル組合は、13,000円分の商品券を10,000円で販売する「長崎旅館ホテル組合プレミアム付商品券」を8月25日と26日に発売します。
「長崎旅館ホテル組合プレミアム付商品券」とは、プレミアム率30%の商品券で、商品券は、長崎市内の36の宿泊施設での宿泊代金や食事代金に利用できます。
1人3冊まで購入可能で、MAX購入した場合、最大9,000円お得になります。商品券の利用期間は、2023年8月25日~12月末までです。
キャンペーン名称 | 長崎旅館ホテル組合プレミアム付商品券 |
---|---|
割引額 | 13,000 円分の商品券を 10,000 円で販売 |
販売総数 | 合計2,000セット |
申込期間 | 2023年8月25日(金) 11:00 ~ 2023年8月26日(土) 11:00 ~ |
利用期間 | 2023年8月25日(金)~2023年12月31日(日) |
注意事項 | ・購入上限:1人3冊まで ・交換・譲渡・転売ができません ・おつりはでません |
壱岐市「壱岐DEお得に泊まろう宿泊券」

壱岐市は、壱岐市以外の居住者を対象に、燃料油価格高騰等に伴う観光需要喚起対策として、3,000円分の宿泊券を1,000円で販売する「壱岐DEお得に泊まろう宿泊券」を実施します。
商品券の販売は、全国の大手コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート)で取り扱います。壱岐市民は購入できません。
キャンペーン名称 | 壱岐DEお得に泊まろう宿泊券 |
---|---|
割引額 | 3,000 円分の商品券を 1,000 円で販売 |
申込期間 | 2023年9月22日10時~ |
利用期間 | 2023年10月1日(日)~ 2024年2月29日(木) |
対象施設 | 対象施設一覧 |
注意事項 | ・全国のセブンイレブンとファミリーマートで販売 ・1回の操作で3枚まで購入可 ・利用制限:1人1泊につき1枚 ・1ヶ月内に1人最大3泊が上限 |
佐世保市「海風旅キャンペーン」

「海風旅キャンペーン」とは、佐世保市内の人気の体験プログラムやガイドとまち歩き、タクシープランなどを半額で体験できるキャンペーンです。
本キャンペーンを利用するには、体験後のアンケート回答が必須になります。予約は先着順でWEBまたは電話からの事前申し込みが必要です。
キャンペーン名称 | 海風旅キャンペーン |
---|---|
補助額 | 佐世保市内の対象の体験プログラムなどが半額 |
補助条件 | 全国民 |
実施期間 | 2023年9月1日 ~ 2024年2月29日 |
長崎離島旅行割「長崎しま旅」

「長崎しま旅」とは、長崎県内の離島を目的地とする「本土~離島間の船・飛行機」+「宿」+「離島での体験プラン」がセットになった旅行商品で、非常にお得に旅行ができます。
国の特定有人国境離島地域社会維持推進交付金と新型コロナウィルス感染症復興対策費の助成により、大人1名15,000円割引になります。対象期間は、2023年4月1日〜2024年2月29日帰着分までです。
わくわく乗船券
「長崎しま旅 わくわく乗船券」とは、長崎県の島(五島列島・壱岐・対馬)への往復乗船券(往復同一航路・船種)に、現地での体験メニューに利用できるクーポンが付いた企画乗船券です。
対象エリアは、五島市・新上五島町・小値賀町・佐世保市宇久町・壱岐市・対馬市です。乗船券は、各航路の乗船券販売窓口(長崎・佐世保・博多・唐津東)で購入できます。
行っ得PAY
行っ得PAY(行っ得!長崎のしまクーポン券)とは、「しま旅」プランまたは「わくわく乗船券」を購入した方を対象に、1人1泊につき5,000円分(最大3泊分まで)進呈する電子クーポンです。
行っ得PAYは、宿泊施設、飲食店、交通機関(バス・タクシー・レンタカー)、お土産店などで利用できます。
佐世保周遊レンタカーキャンペーン

佐世保周遊レンタカーキャンペーンとは、連携店でレンタカー利用&「佐世保レンタカー周遊スタンプラリー」に参加した方を対象に、させぼe コイン (e-car ポイント) 4,000円分をプレゼントするキャンペーンです。
ニッポンレンタカーまたはオリックスレンタカーで予約し、ながさき観光アプリ「STLOCAL」でスタンプラリー20か所の内、2か所以上にチェックインした方が対象です。
キャンペーン名称 | 佐世保周遊レンタカーキャンペーン |
---|---|
補助額 | 対象プラン(以下普通車料金) 西部九州乗り放題プラン:5,900円 北部九州乗り放題プラン:5,600円 南部九州乗り放題プラン:6,300円 九州全域乗り放題プラン:8,400円~ |
対象期間 | 2023年7月24日(月)~9月30日(土) |
注意事項 | ・店舗に設置のチラシを必ずご掲示ください。 ・e-carポイントの配布は、先着2,000名 |
ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス

NEXCO西日本は、九州地方の高速道路が定額料金で乗り放題となる「ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス」を2023年4月1日(土)から実施しています。
連続する最大2日間の利用が可能な 「西部九州乗り放題プラン」 「北部九州乗り放題プラン」 「南部九州乗り放題プラン」、 連続する最大3日間または4日間の利用が可能な「九州全域乗り放題プラン」があります。
対象の自動車は、ETC利用の軽自動車等(二輪車を含む)・普通車です。高速道路の利用を開始する前までにキャンペーン特設サイトからお申し込みください。
キャンペーン名称 | ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス |
---|---|
補助額 | 対象プラン(以下普通車料金) 西部九州乗り放題プラン:5,900円 北部九州乗り放題プラン:5,600円 南部九州乗り放題プラン:6,300円 九州全域乗り放題プラン:8,400円~ |
対象期間 | 2023年4月1日(土)~ |
注意事項 | ・ GW、お盆、年末年始の利用は不可 ・事前申し込みが必要 |
九州・たびたびの旅 キャンペーン

「ふたたびの 九州・たびたびの旅 キャンペーン」とは、3ポイント貯まる(1泊1ポイント)と3,000円の電子クーポンがもらえるキャンペーンです。昨年も実施されたキャンペーンが今年も開催されることとなりました。
キャンペーンに参加するには、キャンペーンアプリをインストールし、対象施設に宿泊。チェックイン時に、QRコードを読み込むことで、1泊1ポイントがもらえます。
3ポイント獲得すると、5日後に3,000円の「たびたびクーポン」がアプリ上に自動的にもらえます。たびたびクーポンは、飲食店、お土産店などの対象店舗で利用できます。
キャンペーン名称 | ふたたびの 九州・たびたびの旅 キャンペーン |
---|---|
補助額 | 3ポイント貯まる(1泊1ポイント)で 3,000円の電子クーポン |
ポイント進呈期間 | 2023年10月1日(日)~2023年12月28日(木)宿泊 |
クーポン利用期間 | 2024年1月4日(木)~2024年3月31日(日) |
注意事項 | ・「たびたびクーポン」は1人5枚まで ・「たびたびクーポン」の利用枚数に制限なし |
【終了】「ふるさとで心呼吸の旅」全国旅行支援

長崎県は、7月21日をもって終了していた全国旅行支援「ながさきで心呼吸の旅」について、個人旅行とバスツアーの団体旅行のみを対象に9月1日から30日まで割引支援を再開しています。
割引額は、再開後も変更なく、1 人 1 泊あたり 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大 2 千円の地域クーポンを配布します。
割引の対象期間は、9 月 1 日 ~ 30 日までで、個人旅行は楽天トラベルとバスツアーはJTBと近畿日本ツーリスト、阪急交通社で予約を受付。宿泊施設へのWebや電話等での直接予約(宿直)は対象外です。
利用の際には、居住地確認のため、免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書を旅行者全員忘れずにお持ちください。
キャンペーン名称 | ながさきで心呼吸の旅 |
---|---|
補助額 | (1)旅行代金が 20% 割引 上限額: ① 交通付旅行商品:5 千円 ② ①以外(日帰り旅行含む):3 千円 (2)地域クーポン 平日:2,000円 休日:1,000円 |
補助条件 | 全国民 |
対象期間 | 2023 年 9 月 10 日 ~ 9 月 30 日 |
注意事項 | ・1 回の予約で 7 泊分まで対象 ・利用回数に制限なし ・ビジネス利用も対象 ・発売開始前の予約分は対象外 |
全国旅行支援等、今後の観光支援策

[1]全国旅行支援
最長で2023年12月27日まで開催・再開あり
[2]自治体旅行支援
観光需要回復を軌道に乗せるため、自治体が実施(詳細はこちら)
[3]旅行サイト
旅行サイトや航空会社で各種キャンペーンやセールを開催
「全国旅行支援」は、県独自の旅行支援も含めると、2023年11月以降も24都道府県で実施することが発表されています。一部、自治体では全国旅行支援の助成額を上回る支援も存在します。
さらに、楽天トラベルやじゃらんなどの旅行会社各社やANA、JALなどの航空会社各社も定期的にキャンペーンやセールを展開しており、開催日での予約がおすすめです。