「7515(ナゴイコ)キャンペーン」

補助額※
(1)宿泊割引 5 千円OFF
(2)商品券 4 千円分を 千円で販売
(3)体験 2 千円割引
※全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」との併用不可

キャンペーン実施期間
2022 年 12 月 21 日 〜 2023 年 3 月 1 日

7515キャンペーン
JTB / るるぶトラベル / Yahoo!トラベル / JALイージーホテルANAトラベラーズ

沖縄県名護市は、全国民を対象に市内の宿泊施設の利用で、旅行代金が最大 1 万円お得になる「今こそ7515(ナゴイコ)キャンペーン」について、予算上限に到達したと発表しました。

「今こそ7515(ナゴイコ)キャンペーン」では、1 人 1 泊の宿泊代金が最大 5,000 円割引になる宿泊割引に加えて、7515デジタル商品券 4,000 円分を 1,000 円で購入でき、さらに、体験プランが 2,000 円割引になります。

今回は、名護市で開催される「今こそ7515(ナゴイコ)キャンペーン」の申込方法や割引額、宿泊対象期間、割引対象などの詳細を解説します。

 

「今こそ7515(ナゴイコ)キャンペーン」とは

「今こそ7515(ナゴイコ)キャンペーン」は、名護市内宿泊施設補助事業,宿泊割引、デジタルプレミアム商品券、体験割引の3つがセットになった旅行割引キャンペーンです。

宿泊割引では、市内の宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたりの宿泊代金が、2,001 円以上で 2,000 円割引、5,001 円以上で、5,000 円割引になります。

さらに、割引利用者は、7515デジタル商品券 4,000 円分を 1,000 円で購入でき、体験プランが 2,000 円割引になります。体験割引は、7517デジタル商品券と割引併用することができます。

利用者は、居住地確認のための本人確認書類の提示に加えて、ワクチン 3 回目接種証明書または PCR検査等の陰性証明書の提示が必要です。

「7515キャンペーン」宿泊割引

「7515キャンペーン」の宿泊割引では、市内の宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたりの宿泊代金が、2,001 円以上で 2,000 円割引、5,001 円以上で、5,000 円割引になります。

対象旅行サイトや旅行会社にて販売されている、7515キャンペーン第2弾と記載されたプランが割引の対象です。なお、キャンペーン開始前の予約分は対象とならないため、割引を適用するには、予約の取り直しが必要です。

 

「7515キャンペーン」商品券

「7515キャンペーン」のデジタル商品券は、キャンペーン対象の宿泊プランを予約し、実際に宿泊された方を対象に、7515デジタル商品券を 4,000 円分を 1,000 円で販売するものです。

4,000 円のうち 2,000 円は対象の体験施設で、残り 2,000 円は全ての対象施設で利用できます。さらに、名護市内体験・観光施設補助事業の割引と商品券を併用して利用することができます。

ホテルチェックイン時に、デジタル商品券の購入サイトへアクセスできるQRと手順を記した商品券購入用カードを宿泊者人数分配布します。スマートフォンより手順に従ってご購入ください。

1 泊につき 1 名様 1 セット購入可能となります。購入上限は 1 名様につき 20 セットまでです。

 

「7515キャンペーン」体験割引

「7515キャンペーン」体験割引では、7515キャンペーン公式サイトに記載された対象体験プランが 1 人当たり 2,000 円割引で利用できます。1 予約あたりの予約上限人数は、20 名です。

体験割引は、「7515キャンペーン」の 7515デジタル商品券との割引併用が可能です。

 

「7515キャンペーン」概要

キャンペーン名称今こそ7515(ナゴイコ)キャンペーン
割引内容(1)宿泊割引
1 泊 1 人あたり
2,001 円以上: 2,000 円割引
5,001 円以上で、5,000 円割引
(2)デジタル商品券
4,000 円分の商品券を 1,000 円で販売
(3)体験割引
2,000 円割引
対象者全国民
利用期間2022 年 12 月 21 日 ~  2023 年 3 月 1 日
備考・全国旅行支援との割引併用不可

 

全国旅行支援等、今後の観光支援策

今後の観光支援策まとめ

[1]全国旅行支援
3 月 31 日まで開催
[2]全国旅行支援
最長 7 月 21 日まで延長(都道府県により異なる)
[3]都道府県別支援
全国旅行支援終了後、都道府県により異なる。

2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。

旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。

また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。



.