福島県割引クーポン
🔶 楽天トラベル (福島空港 最大2万円OFF)
福島県は、旅行代金が最大 7,000 円お得になる福島県全国旅行支援『福島県「来て。」割』は、2023年6月末をもって終了しました。
福島県の全国旅行支援は、終了しましたが、自治体独自割や旅行サイト各社で割引クーポンが配布されてます。また、全国旅行支援を延長する県もあります。今後は、各種キャンペーンの利用がおすすめです。
本記事では、福島県の旅行が割引になる自治体独自の観光支援策、様々な割引クーポン、宿泊補助キャンペーン情報をご紹介していきます。
目次
いわき市「いわきFC戦ウェルカム宿泊プラン」

FC戦クーポン: JTB
いわき市といわきFCは、1人あたり最大5,000円おトクになる「いわきFC戦ウェルカム宿泊プラン」の販売を実施しています。
「いわきFC戦ウェルカム宿泊プラン」では、対象宿泊施設での宿泊代金3,000円割引に加えて、いわき市内の対象施設で利用できる電子クーポン2,000円分を進呈します。
宿泊プランの対象ゲームをチェックしたあと、JTBにて【Hoa IWAKI】いわきFC戦ウェルカムプランで利用できる割引クーポンを利用して対象プランを予約してください。
キャンペーン名称 | いわきFC戦ウェルカム宿泊プラン |
---|---|
補助額 | 先着500名様限定 (1)宿泊割引3,000円 (2)電子クーポン2,000円分進呈 |
注意事項 | ・割引クーポンの利用はWebサイト限定 ・1試合あたりの上限100名 ・割引クーポンは1泊限定 |
いわき市「見て・感じて・味わう いわき旅」

いわき市クーポン: 楽天トラベル
楽天トラベルでは、福島県いわき市への旅行で利用できる最大10,000円OFFクーポンの配布を実施しています。
配布クーポンは、25,000円(税込)以上で利用できる10,000円OFFクーポン、15,000円(税込)以上で利用できる5,000円OFFクーポン、10,000円(税込)以上で利用できる2,000円OFFクーポンです。
楽天トラベルにて該当クーポンを取得後に、対象プランを予約することで割引を適用できます。
クーポン名称 | 見て・感じて・味わう いわき旅 |
---|---|
補助額 | 25,000円(税込)以上:10,000円OFFクーポン 15,000円(税込)以上:5,000円OFFクーポン 10,000円(税込)以上:2,000円OFFクーポン |
利用期間 | 2023年9月4日(月) ~ 2023年12月4日(月) |
ふくしま浜通り・テレワークキャンペーン

ふくしま浜通りテレワーク事務局は、宿泊+テレワーク利用で宿泊代金がが20%割引になる「ふくしま浜通り・テレワーク」キャンペーンを2024年3月12日まで実施しています。
特典内容としては、先着500名限定で、(1)テレワークチケットの申込で、QUOカードPay500円分を贈呈、さらに、(2)宿泊+テレワーク利用で宿泊代金が20%割引になります。
キャンペーンを利用するには、希望施設の利用または宿泊を特設サイトから申し込み。特設サイトにて、テレワークチケットを取得し予約してください。
キャンペーン名称 | ふくしま浜通り・テレワーク |
---|---|
補助額 | 先着500名様限定 (1)QUOカードPayを贈呈 (2)宿泊+テレワーク利用で宿泊代20%割引 |
補助条件 | 全国民 |
実施期間 | 2023 年 7 月 20 日 ~ 2024 年 3 月 12 日 |
昭和村「観光宿泊割引キャンペーン」

福島県昭和村では、国道401号博士峠バイパス開通を記念して、最大4,000円分お得になる「令和ですが昭和に帰ろう。観光宿泊割引キャンペーン」を実施しています。
本キャンペーンでは、昭和村内に宿泊してアンケートに回答した方を対象に、宿泊代金が1人1泊あたり3,000円割引になる宿泊割引に加えて、対象店舗で利用できる1,000円分のお買い物券を進呈します。
対象の宿泊施設に備え付けの割引申込書兼アンケート用紙に必要事項を記入して提出することで、本キャンペーンの適用を受けることができます。
クーポン名称 | 令和ですが昭和に帰ろう。観光宿泊割引キャンペーン |
---|---|
補助額 | 宿泊料金が1人1泊につき3,000円割引 村内お買物券を1人1泊につき1,000円分進呈 |
対象者 | 昭和村内に宿泊してアンケートに回答した方 |
実施期間 | 2023年9月25日~2024年3月31日 |
JTB 連泊限定クーポン 最大1万円OFF

ご予約はこちら:JTB
JTBでは、青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・新潟県の対象施設で利用できる「東北の旅をゆっくり楽しむ連泊限定クーポン」の配布を実施しています。
配布クーポンは、2連泊の宿泊旅行で利用できる5,000円OFFクーポン、2連泊のツアー旅行で利用できる10,000円OFFクーポンの2種類です。クーポンコード・パスワードをメモして予約時に適用してください。
クーポン名称 | 東北の旅をゆっくり楽しむ連泊限定クーポン |
---|---|
補助額 | 2連泊限定【宿泊】5,000円OFF 2連泊限定【ツアー】10,000円OFF |
対象施設 | 青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・新潟県の対象施設 |
実施期間 | 2023年8月28日(月) ~ 2024年3月31日(日) |
福島空港 楽天トラベル割引クーポン

福島空港クーポン:楽天トラベル
楽天トラベルでは、福島への旅行で利用できる最大20,000円割引クーポンの配布を実施しています。
配布クーポンは、80,000円(税込)以上の旅行代金に利用できる20,000円割引クーポン、40,000円(税込)以上の旅行代金に利用できる10,000円割引クーポンの2種類です。
楽天トラベルにて該当クーポンを取得後に、対象プランを予約することで割引を適用できます。
クーポン名称 | 福島空港の利用で使えるクーポン |
---|---|
補助額 | 20,000円割引/10,000円割引 |
対象路線 | 往路が福島空港着、復路が福島空港発 |
対象施設 | 指定なし |
予約期間 | 2023年7月10日(月)10:00 ~ 2023年10月6日(金)9:59 |
天栄村「天栄村泊まってエールキャンペーン」

天栄村は、全国民を対象に、村内の対象宿泊施設の 1 人 1 泊あたり 7,000 円以上の宿泊プランの利用で、1 泊あたり 2,000 円割引になる「天栄村泊まってエールキャンペーン」を開催しています
さらに、 天栄村観光クーポン券を 1 人 1 泊あたり 1,000 円分贈呈します。クーポン券は村内対象の飲食店や土産物店などで利用できます。利用店舗の詳細は各宿泊施設で配布する「天栄村観光クーポン利用店マップ」を確認してください。
本キャンペーンを利用する場合は、対象宿泊施設に直接電話し、「天栄村泊まってエールキャンペーン」を利用する旨を伝えてください。
キャンペーン名称 | 天栄村泊まってエールキャンペーン |
---|---|
補助額 | (1)宿泊割引 1 人 1 泊あたり 7,000 円以上の宿泊プランの利用で、1 泊あたり 2,000 円割引 (2)観光クーポン券 1 人 1 泊あたり 1,000 円分 |
補助条件 | 全国民 |
実施期間 | 2023 年 6 月 1 日 ~ 2023 年 9 月 30 日 |
高速定額「東北観光フリーパス」


NEXCO東日本東北支社と宮城県道路公社は、東北地方の観光振興を目的に、東北地方6県の高速道路が定額で最大3日間乗り降り自由となる「東北観光フリーパス」を発売しています。
「東北観光フリーパス」には、対象エリア内を周遊する周遊プランのほか、首都圏発着エリア内から周遊エリアまでの1往復と対象エリア内の周遊を組み合わせた首都圏発着プランがあります。
キャンペーン名称 | 東北観光フリーパス |
---|---|
料金 | 対象プラン(以下普通車、土日含む) 東北6県周遊プラン:7,600円 北東北周遊プラン:7,100円 南東北周遊プラン:6,100円 首都圏発着+南東北周遊プラン:10,500円 |
実施期間 | 2023年4月1日~ |
注意事項 | ・インターネットから事前申込が必要 ・ETC搭載の普通車、軽自動車等が対象 |
【終了】福島県「来て。」割(全国旅行支援)

福島県「来て。」割とは、全国民を対象に、対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大 2 千円の地域クーポンも配布されます。
割引額は、プランによって異なり、宿泊を伴う交通付の旅行プランの場合は、1 人 1 泊あたり最大 5 千円割引、それ以外の旅行プランでは 1 人 1 泊あたり最大 3 千円割引となります。
割引利用者に配布される地域クーポンは、平日と土日で配布額が異なり、平日の場合、1 人一泊あたり 2 千円分、休日の場合は、 1 千円分です。クーポンは、土産物店などで利用できます。
キャンペーン名称 | 福島県「来て。」割 |
---|---|
補助額 | (1)旅行代金が 20% 割引 上限額: ① 交通付旅行商品:5 千円 ② ①以外(日帰り旅行含む):3 千円 (2)地域クーポン 平日:3,000円 休日:1,000円 |
補助条件 | 全国民 |
対象期間 | 2023 年 1 月 10 日 ~ 6 月 30 日 |
注意事項 | ・1 回の予約で 7 泊分まで対象 ・利用回数に制限なし ・ビジネス利用も対象 ・発売開始前の予約分は対象外 |
全国旅行支援等、今後の観光支援策

[1]全国旅行支援
最長で2023年12月27日まで開催・再開あり
[2]自治体旅行支援
観光需要回復を軌道に乗せるため、自治体が実施(詳細はこちら)
[3]旅行サイト
旅行サイトや航空会社で各種キャンペーンやセールを開催
「全国旅行支援」は、県独自の旅行支援も含めると、2023年11月以降も24都道府県で実施することが発表されています。一部、自治体では全国旅行支援の助成額を上回る支援も存在します。
さらに、楽天トラベルやじゃらんなどの旅行会社各社やANA、JALなどの航空会社各社も定期的にキャンペーンやセールを展開しており、開催日での予約がおすすめです。