滋賀県は、2023年6月末をもって終了していた滋賀県全国旅行支援「今こそ滋賀を旅しよう」の申込受付を2023年11月20日から再開すると発表しました。
滋賀県の全国旅行支援「今こそ滋賀を旅しよう」とは、県内対象宿泊施設の利用で、1人1泊あたり3,000円を上限に旅行代金が20%割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大3,000円の地域クーポンも配布されます。
本記事では、滋賀県の旅行が割引になる自治体独自の観光支援策、様々な割引クーポン、宿泊補助キャンペーン情報をご紹介していきます。
滋賀県の全国旅行支援「今こそ滋賀を旅しよう」

滋賀県の全国旅行支援「今こそ滋賀を旅しよう!」とは、全国民を対象に、対象宿泊施設の利用で、1人1泊あたり3,000円を上限に旅行代金が20%割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大3,000円の地域クーポンも配布されます。
旅行割引の対象となるのは、ホテル公式サイトなどからの直接予約が対象で、1人1泊あたり3,000円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーンです。
割引利用者に配布される地域クーポンは、平日の場合、1 人一泊あたり2,000円分、休日の場合は、1,000円分です。さらに、1人1泊あたり5,000円以上の場合、1人1泊あたり1,000円の地域クーポンを上乗せします。
概要
キャンペーン名称 | 全国版 今こそ滋賀を旅しよう! |
---|---|
補助額 | (1)旅行代金20%割引 上限額:3,000円/人泊 (2)地域クーポン 平日:2,000円 休日:1,000円 ※1人1泊あたり5,000円以上の場合、1,000 円/人泊の地域クーポンを上乗せ |
補助条件 | 全国民 |
対象期間 | 2023年11月27日(月) 〜 12月26日(火) |
注意事項 | ・1 回の予約で 7 泊分まで対象 ・利用回数に制限なし ・ビジネス利用も対象 ・発売開始前の予約分は対象外 |
「新・しが割キャンペーン」(第3弾しが割)

「新・しが割キャンペーン」(第3弾しが割)とは、物価高騰の影響を受ける県内の中小・小規模事業者の支援を目的として、最大30%の電子割引券がもらえるキャンペーンです。
事前に抽選申し込みを行い当選すると、購入額1,000円ごとに利用できる300円の割引券を10枚1セット(計3,000円分)で発行されます。
「新・しが割キャンペーン」で発行される割引券は、滋賀県内の対象店舗で利用できます。割引券の有効期限は、3週間です。
概要
キャンペーン名称 | 新・しが割キャンペーン |
---|---|
補助額 | 最大30%割引(3,000円分お得) |
抽選申込 | 第1回:2023年10月16日(月)~10月29日(日) 第2回:2023年11月2日(木)~12月17日(日) 第3回:2024年2月21日(水)~2月25日(日)※実施未定 |
利用期間 | 第1回(第1クール):2023年11月6日(月)~11月26日(日) 第1回(第2クール):2023年11月27日(月)~12月17日(日) 第2回(第3クール):2024年1月9日(火)~1月28日(日) 第2回(第4クール):2024年1月29日(月)~2月18日(日) 第3回(第5クール):2024年2月28日(水)~3月5日(火)※実施未定 |
注意事項 | ・当選回数によらず抽選申込可 ・各抽選につき、当選はいずれか1クールのみ ・割引券の数量は、1セット(3,000円分) |
京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2023

NEXCO西日本は、京都・若狭路・滋賀・兵庫エリアの高速道路が定額料金で乗り放題となる「京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2023」を2023年7月14日(金)から実施しています。
乗り放題プランには、京都・若狭路・滋賀エリア乗り放題プラン、京都・若狭路・滋賀・兵庫エリア乗り放題プランがあります。対象周遊エリア内のICは、利用期間中何度でも自由に乗り降りできます。
対象の自動車は、ETC利用の軽自動車等(二輪車を含む)・普通車です。高速道路の利用を開始する前までにキャンペーン特設サイトからお申し込みください。
キャンペーン名称 | 京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2023 |
---|---|
補助額 | 対象プラン(以下普通車料金) 京都・若狭路・滋賀エリア 2日間プラン:5,100円 京都・若狭路・滋賀・兵庫エリア 3日間プラン:6,900円 |
対象期間 | 2023年7月14日(金)~11月30日(木) |
注意事項 | ・GW、お盆、年末年始の利用は不可 ・事前申し込みが必要 ・レンタカー利用でも対象 |
全国旅行支援等、今後の観光支援策

[1]全国旅行支援
最長で2023年12月27日まで開催・再開あり
[2]自治体旅行支援
観光需要回復を軌道に乗せるため、自治体が実施(詳細はこちら)
[3]旅行サイト
旅行サイトや航空会社で各種キャンペーンやセールを開催
「全国旅行支援」は、県独自の旅行支援も含めると、2023年11月以降も24都道府県で実施することが発表されています。一部、自治体では全国旅行支援の助成額を上回る支援も存在します。
さらに、楽天トラベルやじゃらんなどの旅行会社各社やANA、JALなどの航空会社各社も定期的にキャンペーンやセールを展開しており、開催日での予約がおすすめです。