全国旅行支援・独自割など

予約受付中:楽天トラベルJTBるるぶクラブツーリズム
じゃらんHISゆこゆこ近ツーWBF

📢 楽天トラベル 9/25限定最大20%OFF

秋田県で利用できる割引クーポン

🈹 秋田県クーポン
📢 ~9/30(土)
🔶 JTB(15,000円OFFクーポン)

秋田県は、全国民を対象に、旅行代金が最大 7,000 円お得になる秋田県全国旅行支援「秋田を旅しようキャンペーン」を 2023 年 10 月 30 日まで延長して開催しています。

秋田県の全国旅行支援「秋田を旅しようキャンペーン」は、1 人 1 泊あたり 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるほか、割引利用者には、最大 2 千円の地域クーポンを配布します。

秋田県の旅行が割引になる秋田県民割「秋田を旅しようキャンペーン」や全国旅行支援、GoToトラベルその他、様々な割引クーポン、宿泊補助キャンペーン情報をご紹介していきます。

 

「秋田を旅しようキャンペーン」全国旅行支援

2023 年の秋田県全国旅行支援「秋田を旅しようキャンペーン」とは、全国民を対象に、対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大 2 千円の地域クーポンも配布されます。

割引額は、プランによって異なり、宿泊を伴う交通付の旅行プランの場合は、1 人 1 泊あたり最大 5 千円割引、それ以外の旅行プランでは 1 人 1 泊あたり最大 3 千円割引となります。

割引利用者に配布される地域クーポンは、平日と土日で配布額が異なり、平日の場合、1 人一泊あたり 2 千円分、休日の場合は、 1 千円分です。クーポンは、土産物店などで利用できます。

利用の際には、居住地確認のため、免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書を旅行者全員忘れずにお持ちください。

🔶「全国旅行支援」を詳しく知る

キャンペーン名称「秋田へGo!」秋田を旅しようキャンペーン
補助額(1)旅行代金が 20% 割引
上限額:
① 交通付旅行商品:5 千円
② ①以外(日帰り旅行含む):3 千円
(2)地域クーポン
平日:2,000円
休日:1,000円
補助条件全国民
対象期間2023 年 1 月 10 日 ~ 10 月 30 日
注意事項・1 回の予約で 7 泊分まで対象
・利用回数に制限なし
・ビジネス利用も対象
・発売開始前の予約分は対象外

 

大館能代空港 リピート宿泊応援キャンペーン

美の国あきたネットより

大館能代空港は、同空港の利用促進を目的として、同空港と県内の宿泊施設を利用した人を対象に、訪問回数に応じて宿泊施設での割引額が増える「リピート宿泊応援キャンペーン」を実施します。

訪問回数に応じて、次回来訪時に使える宿泊等の割引クーポン額が増えるのが特徴で、クーポン利用1回目5,000円、2回目10,000円、3回目以降15,000円と、使う度に割引額がステップアップします。

キャンペーン名称リピート宿泊応援キャンペーン
補助額宿泊クーポン券
1回目:5,000円
2回目:10,000円
3回目:15,000円
補助条件・秋田県外在住者
・秋田県内の対象宿泊施設に宿泊
・大館能代空港羽田線を片道/往復利用
対象期間2023 年8月1日(火)~2024年2月22日(木)

 

大館能代空港 魅力体感お試しツアー

大館能代空港は、東京羽田線の3往復運航の定着を図るため、同空港を利用して秋田県を訪れるリピーター客を創出するためのお得な事業を実施予定です。

シゴト終わりにもう1泊!魅力体感お試しツアーでは、館能代空港企業ファンクラブ会員限定で、ツアー参加料金が最大3万円OFFになります。なお、航空運賃は除きます。

キャンペーンに参加するには、秋田県外の居住者で、参加者の所属企業が「大館能代空港企業ファンクラブ」に加入(既存加入もOK)し、大館能代空港羽田線を往復利用することで、割引対象になります。

 

高速定額「東北観光フリーパス」

NEXCO東日本東北支社と宮城県道路公社は、東北地方の観光振興を目的に、東北地方6県の高速道路が定額で最大3日間乗り降り自由となる「東北観光フリーパス」を発売しています。

「東北観光フリーパス」には、対象エリア内を周遊する周遊プランのほか、首都圏発着エリア内から周遊エリアまでの1往復と対象エリア内の周遊を組み合わせた首都圏発着プランがあります。

キャンペーン名称東北観光フリーパス
料金対象プラン(以下普通車、土日含む)
東北6県周遊プラン:7,600円
北東北周遊プラン:7,100円
南東北周遊プラン:6,100円
首都圏発着+南東北周遊プラン:10,500円
実施期間2023年4月1日~
注意事項・インターネットから事前申込が必要
・ETC搭載の普通車、軽自動車等が対象

 

全国旅行支援等、今後の観光支援策

今後の観光支援策まとめ

[1]全国旅行支援
最長で 11 月 30 日まで再延長
[2]都道府県別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(都道府県支援
[3]市区町村別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(詳細は、都道府県により異なる)

2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。

旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。

また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。



.