全国旅行支援&注目クーポン

予約受付中:楽天トラベル / JTBるるぶクラブツーリズム
じゃらん / HISゆこゆこ近ツーWBF

📢 じゃらん 最大8万円OFFクーポン配布

全国旅行支援・セール情報

🈹 本日開催セール
🔶 クラブツーリズム / HIS (全国旅行支援)
🔶 じゃらんのお得な10日間
🔶 HIS決算セール 9/20~

🈹 割引クーポン配布開始
9/26(火)11時: じゃらん(長崎 全国旅行支援)
9/25(月)10時: じゃらん(厳選宿最大3,300円OFF)
9/25(月)0時: 楽天トラベル(最大20%OFF)

新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ旅行需要を喚起することを目的に、旅行代金が最大 7 千円お得になる「全国旅行支援」が都道府県毎に開催されています。

「全国旅行支援」とは別に地方自治体ごとでも旅行需要の喚起を目的とした旅行割引・宿泊割引キャンペーンが多数開催されているのをご存じでしょうか?さらに、「全国旅行支援」と併用を可とするキャンペーンも多く存在しています。

一方で、地方自治体で行われているキャンペーンは全国に 1,700 以上ある市町村の公式サイトを確認する必要があり、探すのは至難の業です。

本特集では、「全国旅行支援」との割引併用可とし、地方自治体が行っている旅行割引・宿泊割引キャンペーンを 47 都道府県の地区町村ごとに一覧化しました。

全国旅行支援と地方自治体のキャンペーンの割引を併用し、お得な旅行先を探す際に、ご利用ください。

※ 宿泊施設によっては「全国旅行支援」の対象外となる場合がありますので、詳細は、各キャンペーンの公式サイトをご確認ください。

 

北海道・東北の宿泊割引キャンペーン

北海道

登別市「オールのぼりべつ割」7,000円補助
洞爺湖町「とうや湖満喫クーポン」1,000円補助
帯広市「おびひろ空港割」5,000円補助
千歳市「ようこそ・ちとせ割」5,000円補助
釧路市「ステイクシロキャンペーン」 3,000円補助
士幌町「しほろ割」
6,000円補助
江差町「江差割」
10,000円補助

青森県

大鰐町「おおわに冬季観光キャンペーン」2,750円補助
深浦町「深浦宿泊キャンペーン2022」6,000円補助

岩手県

盛岡市「盛岡の宿応援割事業」2,000円補助
洋野町「ヒロノに泊まって応援割」4,000円補助
平泉町「平泉まちはくキャンペーン」3,000円補助
釜石市「かまいし宿泊キャンペーン」2,000円補助
大槌町「おおつち宿泊キャンペーン」 2,000円補助
陸前高田市「たかた旅トク」
6,000円補助
遠野市「遠野に泊まって応援クーポン」
2,500円補助
田野畑村「田野畑さ来てけでキャンペーン」
3,000円補助
久慈市「久慈の宿 応援プロジェクト」
3,000円補助

宮城県

仙台市「仙台トク旅キャンペーン」10,000円補助
女川町「COME BACKおながわキャンペーン」3,000円補助

秋田県

鹿角市「鹿角くるくる宿泊キャンペーン」2,000円補助
鹿角市「ぐるっとかづの連泊クーポン」10,000円補助
北秋田市「おもてなし宿泊支援事業」
2,000円補助 

山形県

肘折温泉郷「ドカ雪・大雪割キャンペーン」2,300円補助

 

福島県

福島空港乗継キャンペーン10,000円補助

 

関東の宿泊割引キャンペーン

群馬県

桐生市「桐生に泊まってお得キャンペーン」2,000円補助

埼玉県

さいたま市「さいたま割」3,000円補助
「とくとく埼玉 観光飲食クーポン」2,000円補助

千葉県

館山市「春のおもてなし旅」1,000円補助

東京都

東京都民割「もっとTokyo」6,000円補助
離島割「しまぽ通貨」2,000円補助

 

北陸信越・中部の宿泊割引キャンペーン

新潟県

南魚沼市「雪恋プレミアム旅行券」3,000円補助
新発田市「得得キャンペーン冬の陣!」5,000円補助
長岡市「宿泊応援キャンペーン」5,000円補助
魚沼市「うおぬま連ぱクーポンキャンペーン」1,000円補助
佐渡市「佐渡旅行支援」2,000円補助
胎内市「Stay Tainai」
4,000円補助

石川県

金沢市「五感にごちそう金沢宿泊キャンペーン」3,000円補助
能美市「能ん美り(のんびり)宿泊キャンペーン」5,000円補助
珠洲市「宿泊ドライブキャンペーン」1ℓ30円補助
輪島市「わじまに泊まろうキャンペーン」5,000円補助

福井県

越前町「えちぜんタク割」5,000円補助
越前町「レンタカー2,000円キャッシュバック」2,000円補助

長野県

松本市「まつもと冬割キャンペーン」5,000円補助
諏訪市「おいでなして!すわ泊お宿割」2,000円補助
佐久市「佐久・旅ハレタ」7,000円補助
信州・飯山市交通費等サポートキャンペーン2,000円補助

岐阜県

岐阜市「ぎふ旅コイン宿泊キャンペーン」2,000円補助
飛騨市「Go to Skiキャンペーン」
リフト半額補助

静岡県

沼津市「団体旅行キャンペーン」10,000円補助
松崎町「まつざきわり」
3,000円補助
静岡市「冬旅しぞ―か商品券キャンペーン」 1,000円補助 

 

近畿の宿泊割引キャンペーン

大阪府

堺市「堺旅キャンペーン」5,000円補助

兵庫県

宝塚市「づか割」10,000円補助
姫路市「旅する姫路!地域クーポン券」
800円補助
「養父市に泊まってスキー・スノボを楽しもう!」 リフト1日券補助 

 

四国・中国の宿泊割引キャンペーン

鳥取県

岩美町「Go To いわみキャンペーン」5,000円補助
岩美町「冬の味覚キャンペーン」
10,000円補助

島根県

隠岐の島町「OKIぐるぐるクーポン」5,000円補助
雲南市「プレミアム付うんなん観光券」2,000円補助
益田市「レンタカー割引キャンペーン」レンタカー補助
奥出雲町「奥出雲食たび応援券」2,000円補助
島根県交通費応援キャンペーン2,000円補助

岡山県

「岡山に泊まってカンパイ&おかえりキャンペーン」1,500円補助
美作市「みまさか観光クーポン」
1,000円補助

広島県

広島市「ひろましまえ~ど券」3,000円補助
福山市「ふくやま観光応援キャンペーン」
4,500円補助
庄原市「庄原得泊プラン」 5,000円補助

香川県

高松市「Reビジット高松キャンペーン」10,000円補助

愛媛県

松山市「まつやまに泊まろうキャンペーン」5,000円補助
大洲市「大洲に泊まろうキャンペーン2022」
3,000円補助
宇和島市「ぶらり宇和島観光応援キャンペーン 第2弾」2,000円補助

高知県

黒潮町「くろしおFUN!FAN!クーポン」3,000円補助
土佐清水市「ジョン万トラベルキャンペーン」
5,000円補助

 

九州・沖縄の宿泊割引キャンペーン

長崎県

佐世保市「佐世保市内でゆったり宿泊キャンペーン」3,000円補助
壱岐市「壱岐島プレミアム宿泊券」2,500円補助
五島市「五島へ行こう旅キャンペーン」5,000円補助
雲仙市「緊急宿泊促進支援事業」5,000円補助
平戸市「平戸満喫ドライブキャンペーン」ガソリン給油券
川棚町「”かわタビ”宿泊割引キャンペーン」
3,000円補助

熊本県

人吉市「人吉泊まって復興応援キャンペーン」5,000円補助
苓北町「れいほく 泊まろっと キャンペーン」5,000円補助
山都町「山の都にお出かけキャンペーン」3,000円補助
熊本市「”来熊”キャンペーン」5,000円補助
熊本市「LOOKUP Kumamoto3,000円補助

大分県

豊後高田市「ぶんごたかだ泊まってエール」5,000円補助
豊後大野市「サウナのまちにやってきて2022キャンペーン」2,500円補助
中津市「なかつ泊まってお得や券キャンペーン」2,000円補助
大分市「大分市の旅はおトクです券」2,000円補助

鹿児島県

南種子町「観光応援プラン」5,000円補助
霧島市「きりしま旅割クーポン」3,000円補助
指宿市「いぶすき直割キャンペーン」5,000円補助
鹿児島県「かごしま×楽巡」5,000円補助

 

 

全国旅行支援等、今後の観光支援策

今後の観光支援策まとめ

[1]全国旅行支援
最長で 11 月 30 日まで再延長
[2]都道府県別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(都道府県支援
[3]市区町村別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(詳細は、都道府県により異なる)

2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。

旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。

また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。



.