GoToイート最新情報 2022年GWまで延長か ポイント還元やプレミアム付き食事券とは

2021年11月18日

政府の外食需要喚起策「GoToイートキャンペーン」のポイント有効期限について、利用自粛が続いていることを受けて、大手オンライン予約サイト各社は、ポイントの有効期限を 12 月末まで延長することを明らかにしました。

有効期限を延長したのは、食べログ、ぐるなびやホットペッパーグルメ、Yahoo!ロコなどです。食べログは、2021 年 6 月末に失効するポイントを 7 月に再付与し、有効期限を 12 月末まで延長します。

ぐるなびは、2021 年 4 月 10 日から 6 月末までに失効するポイントについて 7 月上旬に再付与し、ポイント有効期限を 2021 年 12 月末まで延長。ホットペッパーグルメもポイント有効期限を 2021 年 12 月末まで延長します。

最大予約可能期間や予約後の来店日時の変更可否については、各オンラインサイトの公式サイトにて詳細をご確認ください。

 

飲食予約サイトごとのポイント有効期限一覧

ポイント有効期限延長後の各オンライン飲食予約サイトごとの有効期限一覧は次の通りです。

ぐるなびやホットペッパーグルメ、Yahoo!ロコ、一休レストランなどで、GoToイートのポイント有効期限を 2021 年 12 月 31 日まで延長しているほか、ぐるなび、Yahoo!ロコでは、来店期限を 2022 年 3 月 31 日まで延長しています。

ポイント有効期限の延長を検討していた食べログも、2021 年 6 月 30 日に失効するポイントを 7 月上旬に再付与し、ポイント有効期限を 2021 年 12 月 31 日まで延長します。

予約サイトポイント有効期限来店期限
ぐるなび最長 2021 年 12 月 31 日まで※2022 年 3 月 31 日まで
食べログ2021 年 12 月 31 日まで2021 年 12 月 31 日まで
ホットペッパーグルメ2021 年 12 月 31 日まで
Yahoo!ロコ2021 年 12 月 31 日まで2022 年 3 月 31 日まで
一休レストラン2021 年 12 月 31 日まで2022 年 2 月 28 日まで
OZmall2021 年 12 月 20 日まで2022 年 3 月 31 日まで
EPARK2021 年 12 月 31 日まで2021 年 12 月 31 日まで
ヒトサラ2021 年 12 月 31 日まで2022 年 2 月 28 日まで
Retty2021 年 6 月 30 日まで2021 年 8 月 31 日まで
Favy・TORETA2021 年 12 月 31 日まで2021 年 12 月 31 日まで
OZmall2021 年 12 月 31 日まで2021 年 12 月 31 日まで

※失効時期等によりポイントの有効期限が異なる

 

Go To  イートキャンペーンとは

GoToイートキャンペーンは、ポイント還元やプレミアム付き食事券の発行を通じて、飲食店等での需要を喚起し、食材を供給する農林漁業者を支援する国の需要喚起キャンペーンです。

具体的な目玉となる支援策は 2 つあり、ぐるなびや食べログなどのオンライン飲食予約サイト経由で、飲食店に来店・予約した利用者に対して 1 人最大 1,000 円分のポイント還元と、2 つ目は地域の飲食店で利用できる 25% のプレミアム付き食事券です。

ポイント還元( 1 人最大 1,000 円分) ポイント還元( 1 人最大 1,000 円分)
食べログ等のオンライン飲食予約サイト経由で、飲食店に来店・予約した利用者に対して 1 人最大 1,000 円分のポイント還元
プレミアム付き食事券(購入金額に 25% 上乗せ) プレミアム付き食事券(購入金額に 25% 上乗せ)
地域の飲食店で利用できる 25% のプレミアム付き食事券

 

Go To  イート ポイント還元の付与終了

Go To  イートキャンペーンの「ポイント還元」については、予算枠に達したオンライン飲食予約サイトから順次ポイント付与が終了しました。現在は、付与されたポイントを利用した飲食予約のみとなっています。

新型コロナウイルスの感染再拡大の影響により、付与ポイントを利用できない期間があったため、ポイント有効期限を 2021 年 3 月 31 日まで延長。その後も収束傾向にないことから、最長で 2021 年 12 月 31 日まで延長されています。

実際ぐるなびやホットペッパーグルメ、Yahoo!ロコ、一休レストランなどで、GoToイートのポイント有効期限を 2021 年 12 月 31 日まで延長していますが、2021 年 6 月 30 日を有効期限としている予約サイトもあるため注意が必要です。

 

全国旅行支援等、今後の観光支援策

今後の観光支援策まとめ

[1]全国旅行支援
最長で 11 月 30 日まで再延長
[2]都道府県別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(都道府県支援
[3]市区町村別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(詳細は、都道府県により異なる)

2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。

旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。

また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。



.