GoToイート 東京の最新情報

利用期間
2023 年 1 月 25 日まで

ネット予約対応店舗
食べログ / 一休レストランPayPayグルメ / EPARKグルメ
対象店舗をご確認のうえご予約ください

全国旅行支援・GoToイート:最新情報をTwtitterで受け取る

東京都は、飲食店を支援する「GoToイート」のプレミアム付き食事券(アナログ食事券)の利用期間は、2023 年 1 月 25 日までとなります。利用期間を過ぎての利用や返金はできないため、早めのご利用がおすすめです。

東京都のプレミアム付き食事券は、25% のプレミアム付き食事券で、例えば、10,000 円分の食事券を購入すると 12,500 円分を飲食店等で利用できます。

GoToイート「食事券」の販売と利用については、感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令等による影響で、2020 年 11 月から一時停止の状態となっていましたが、2022 年 10 月 26 日から順次再開されています。

 

東京 GoToイート「食事券」とは

東京都の GoToイートキャンペーン「食事券」とは、購入金額の25%分が上乗せされるお得なプレミアム付食事券です。

食事券にはアナログ食事券とデジタル食事券の 2 種類あり、紙券は 1セット1万円( 1,000 円券 10 枚と 500 円券 5 枚の計 1 万 2,500 円分)で、デジタル券は 1 セット 8,000 円(1,000 円券 10 枚の 1 万円分)で発行します。

販売予定数は、アナログ食事券が 300 万セット、デジタル券が 125 万セットで、額面総額は 500 億円。アナログ食事券は引換券を受け取ったのち一部スーパーやホテルなどの食事券販売店で購入でき、デジタル食事券は「PassMarket」(ヤフー株式会社)にて販売します。

 

東京 GoToイート「食事券」利用方法

東京 GoToイート「食事券」利用方法

東京 GoToイート「食事券」は、対象店舗での会計時に「食事券」をご提示ください。提示した分の食事券分を差し引いた残代金を支払うことで利用できます。

なお、おつりは出ないため、全額を「食事券」で支払うのではなく、端数分だけ現金やクレジットカード等で支払うと効率的に食事券を利用できます。

デジタル食事券の場合は、購入済チケット確認ページから対象店舗のコードと利用枚数を入力して最終確認後「利用する」ボタンを右にスワイプすることで利用を確定することができます。対象店舗のコードは、レジにて店頭スタッフにご確認ください。

 

東京 GoToイート アナログ食事券の購入方法

アナログ食事券発行フロー 報道発表資料より(クリックで拡大)

アナログ食事券とは

販売額:10,000 円
1 セット:1,000 円券×10 枚+500 円券×5 枚=12,500 円分
※1 回の購入につき 2 セットまで購入可能

販売
終了

利用期間
~ 2023 年 1 月 25 日

Go To Eat Tokyo 食事券のうち「アナログ食事券」を購入する場合、「引換券」が必要です。引換券はスマートフォンサイトと専用ハガキから申し込みができます。

スマートフォンサイトでの引換券の受付は「先着」での受付となり、専用ハガキや郵便ハガキでの申し込みは「抽選」となります。申し込みはがきの設置場所は、こちらから確認ください。

発行した引換券を東京都内 400 か所~500 か所程度設定予定の販売場所で提示することで、アナログ食事券を購入できます。2020 年販売時の販売店舗には、なんでも酒やカクヤス、ビックカメラ、JR 東日本ホテルズ等がありました。

※ 過去引換券を取得された方は、11 月 10 日より専用サイトへのアクセスが可能となります。メール件名「引換券申し込み受付通知」を大切に保管ください。

 

東京 GoToイート デジタル食事券の購入方法

PassMarket 申込画面

「デジタル食事券を申し込む」をクリック 「デジタル食事券を申し込む」をクリック
デジタル食事券 抽選受付ページにて、「デジタル食事券を申し込む」をクリックし、申込手続きを行ってください。

当選者には当選&購入案内メールが届く 当選者には当選&購入案内メールが届く
当選者には、抽選結果メールとは別に購入案内のメールが送付されます。当選連絡の送付先は、Yahoo! JAPAN ID取得時に登録したメインメールアドレス宛です。

購入案内に従って、購入完了 購入案内に従って、購入完了
パスマーケットで手順に沿ってデジタル食事券を購入ください。クレジットカード、または、PayPay残高で支払い可能です。

デジタル食事券とは

販売額:8,000 円
1 セット: 1,000 円券×10 枚=10,000 円分
※1 回の購入につき 2 セットまで購入可能

販売期間
終了

利用期間
~ 2023 年 1 月 25 日

購入申し込み:PassMarket専用ページ

東京都 GoToイートキャンペーンの「デジタル食事券」では、10,000 円分の食事券を 1 セット 8,000 円で販売します。購入上限は、1 回の購入で 2 セット(1IDにつき 1 回まで)まで、上限 16,000 円(食事券 20,000 円分)までです。

デジタル食事券(一次販売)は Yahoo! JAPAN のデジタルチケット販売サービス PassMarket(パスマーケット)の専用ページにて抽選申込の受付を 11 月 1 日まで実施しています。二次販売は、11 月 9 日から実施されます。

抽選申込みはキャンセルができません。また、抽選申込み時に選択した購入希望セット数を購入時に変更することもできません。

当選者には購入案内メールが送付されます。購入案内メールの本文中URLからデジタル食事券を購入できます。

 

東京 GoToイート「食事券」の販売期間

東京の GoToイート「食事券」の販売期間

販売期間
終了

利用期間
~ 2023 年 1 月 25 日

ネット予約対応店舗
食べログ / 一休レストラン / Retty / PayPayグルメ / EPARKグルメ
対象店舗をご確認のうえご予約ください

Go To Eat キャンペーン Tokyo 食事券には、アナログ食事券とデジタル食事券の 2 種類があります。

アナログ食事券の場合、事前にインターネットまたははがきで引換券の申込を行ったのち、販売窓口でアナログ食事券を購入する形になります。

デジタル食事券は、Yahoo! JAPAN のデジタルチケット販売サービス PassMarket(パスマーケット)の専用ページにて抽選の申し込みが可能です。引換券の受け取りは不要です。

東京の GoToイート(アナログ食事券)のネット申込については、そのプレミアム率の高さから即時終了となる可能性があります。なお、アナログ食事券のはがき申込分とデジタル食事券は、先着ではなく抽選となります。

 

GoToイート「食事券」利用可能店舗

GoToイートの食事券は、全ての飲食店で利用できるわけではなく、加盟店登録が完了した登録利用店舗のみとなります。食事券の販売店や登録利用店舗には、専用のステッカーが掲示されています。

「食事券」には、アナログ食事券とデジタル食事券の 2 種類がありますが、それぞれで利用可能店舗は異なるため、注意が必要です。

ステッカー 報道発表資料より

 

 

GoToイート「食事券」加盟募集も開始

ぐるなび「Go To EatキャンペーンTokyo」より

参加する飲食店は、10 月 21 日に開設された専用公式サイトから加盟店登録を行うことができます。加盟店登録をされる飲食店事業者は、「募集要項(兼参加飲食店同意事項)」を確認の上、「申請はこちら」よりお進みください。

 

GoToイート「食事券」問い合わせ電話番号

問い合わせは、以下の専用ダイヤルへ。

お問い合わせ専用コールセンター

・購入/利用者向け :0570-550-269(9:30 〜 17:30)
・飲食店向け:03-6746-4830(9:30 〜 17:30)

 

全国旅行支援等、今後の観光支援策

今後の観光支援策まとめ

[1]全国旅行支援
最長で 11 月 30 日まで再延長
[2]都道府県別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(都道府県支援
[3]市区町村別支援
観光需要回復を軌道に乗せるため実施(詳細は、都道府県により異なる)

2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。

旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。

また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。



.