🈹 Yahoo!トラベル (+最大10%)🈹 一休.com(+最大5%)
楽天トラベル / じゃらんnet /
JTB /
るるぶトラベル /
ゆこゆこ / JR東海
/
HIS
全国旅行支援:最新情報をTwtitterで受け取る
割引額
(1)旅行代金が 20% 割引(最大 5 千円/人泊)
(2)ほっかいどう応援クーポン(最大 2 千円/人泊)
期間
2023 年 1 月 10 日 ~ 3 月 31 日
北海道は、全国民を対象に、旅行代金が最大 7,000 円お得になる北海道全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」を 2023 年 3 月 31 日まで開催しています。
北海道全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」とは、全国民を対象に、対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 8 千円を上限に旅行代金が 40% 割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大 3 千円の「ほっかいどう応援クーポン」も配布されます。
北海道の旅行が割引になる北海道全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」、様々な割引クーポン、宿泊補助キャンペーン情報をご紹介していきます。
目次
- 1 「HOKKAIDO LOVE!割」全国旅行支援
- 2 札幌市「サッポロ割」
- 3 登別市「オールのぼりべつ割」
- 4 富良野市「ふらの割プラス」
- 5 伊達市「だて割」
- 6 洞爺湖町「とうや湖満喫クーポン」
- 7 帯広市「おびひろ空港割」
- 8 千歳市「ようこそ・ちとせ割」
- 9 美唄市「泊まって応援びばい割」
- 10 釧路市「ステイクシロキャンペーン」
- 11 標茶町「しべちゃ泊まっ得キャンペーン」
- 12 江差町「江差割」
- 13 士幌町「しほろ割」
- 14 厚岸町「あっけし宿泊割」
- 15 厚岸町「旅得あっけし」
- 16 せたな町「せたな割」
- 17 島牧村「しままき割」
- 18 中札内村「泊まろう中札内村」
- 19 【終了】小樽市「とまっ得おたるクーポン」
- 20 【終了】室蘭市「むろらん旅割」
- 21 【終了】富良野市「泊まって体験クーポン」
- 22 【終了】苫小牧市「とまとま割」
- 23 【終了】歌志内市「うたしないに泊まって割」
- 24 【終了】大空町「のんびり過ごそう宿泊キャンペーン」
- 25 「全国旅行支援」等、観光支援策の今後
「HOKKAIDO LOVE!割」全国旅行支援

北海道全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE!割」とは、全国民を対象に、対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーンです。割引利用者には、最大 2 千円の「ほっかいどう応援クーポン」も配布されます。
割引額は、プランによって異なり、宿泊を伴う交通付の旅行プランの場合は、1 人 1 泊あたり最大 5 千円割引、それ以外の旅行プランでは 1 人 1 泊あたり最大 3 千円割引となります。
割引利用者に配布される地域クーポンは、平日と土日で配布額が異なり、平日の場合、1 人一泊あたり 2 千円分、休日の場合は、 1 千円分です。クーポンは、土産物店などで利用できます。
利用者は、居住地確認のための本人確認書類の提示に加えて、ワクチン 3 回目接種証明書※または PCR検査等の陰性証明書の提示が必要になります。
キャンペーン名称 | HOKKAIDO LOVE!割 |
---|---|
補助額 | (1)旅行代金が 20% 割引 上限額: ① 交通付旅行商品:5 千円 ② ①以外(日帰り旅行含む):3 千円 (2)ほっかいどう応援クーポン 平日:2,000円 休日:1,000円 |
補助条件 | 全国民 |
対象期間 | 2023 年 1 月 10 日 〜 3 月 31 日 |
注意事項 | ・1 回の予約で 7 泊分まで対象 ・利用回数に制限なし ・ビジネス利用も対象 ・発売開始前の予約分は対象外 |
札幌市「サッポロ割」

札幌市は、全国民を対象に、市内の対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5,000 円以上の宿泊で 3,000 円割引になる「サッポロ割」を開催しています。
さらに、割引利用者には、1 人 1 泊あたり 2,000 円分の「サッポロスマイルクーポン」を発行。スマイルクーポンは対象の宿泊施設内店舗、市内事業参画店舗、札幌市内タクシー、レンタカー 等市内飲食店、土産店、小売店等で利用できます。
キャンペーン名称 | サッポロ割 |
---|---|
補助額 | (1)宿泊割引 1 人 1 泊あたり 5,000 円以上: 3,000 円割引 (2)スマイルクーポン 1 人 1 泊あたり 2,000 円分配布 |
補助条件 | 全国民 |
実施期間 | 第1弾:2022 年 4 月 25 日~ 6 月 15 日 第2弾:2022 年 6 月 15 日~ 8 月 1 日 第3弾:2022 年 8 月 1 日~ 9 月 15 日 第4弾:2022 年 9 月 15 日~ 10 月 31 日 |
注意事項 | ・どうみん割と併用可能 ・連泊は 5 泊まで ・利用回数に制限なし ・新型コロナウイルスの感染状況によっては停止の可能性あり ・発売前に予約済みの旅行は対象外 |
登別市「オールのぼりべつ割」

登別商工会議所、登別国際観光コンベンション協会は、キャンペーン対象の宿泊施設が、大人 1 名 1 泊 につき 5,000 円、子ども 1 名 1 泊につき 2,000 円の割引となり、2,000 円分の地域クーポンもしくはテーマパークチケットを配布する「オールのぼりべつ割」を実施しています。
キャンペーンを利用するには、各宿泊施設によって、販売対象期間、他キャンペーンとの併用ルールが異なるため、宿泊施設に問い合わせた上で対象プランを予約する必要があります。
利用者は、チェックイン時にワクチン 2 回接種もしくは検査の陰性証明書を提示する必要があります。また、地域クーポンとテーマパークチケットは宿泊施設にて発行される「宿泊証明書」を登別国際観光コンベンション協会 もしくは、のぼりべつトラベルコンダックスに持参すると発行されます。
キャンペーン名称 | オールのぼりべつ割 |
---|---|
割引内容 | (1)宿泊割引 大人 1 名 1 泊:5,000 円(税込)割引 子ども 1 名 1 泊:2,000 円(税込)割引 (2)クーポン 2,000 円分 地域クーポンまたはテーマパーク入場チケット |
対象者 | 全国民 |
利用期間 | 2022 年 11 月 1 日 〜 2023 年 2 月 26 日 |
対象施設 | 対象宿泊施設 |
富良野市「ふらの割プラス」

北海道富良野市では、市内の対象宿泊施設に泊まると宿泊代金が最大 2,000 円割引になり、さらに 2,000 円分のクーポンがもらえる「ふらの割プラス」を実施しています。
「ふらの割プラス」が適用になるプランは各宿泊施設により異なるため、詳細は各宿泊施設までお問い合わせください。
キャンペーン名称 | ふらの割プラス |
---|---|
補助額 | (1)宿泊割引 1人1泊あたりの宿泊代金 10,000円以上:2,000円割引 5,000円〜9,999円:1,000円割引 5,000円未満の場合:1,000円割引 (2)クーポン 1人1泊あたりの宿泊代金 10,000円以上:2,000円分 5,000円〜9,999円:2,000円分 5,000円未満の場合:1,000円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 12 月 1 日 ~ 2023 年 3 月 20 日 |
伊達市「だて割」
北海道伊達市では、市内の対象宿泊施設の宿泊代金が 1 人 1 泊あたり 3,000 円を上限に最大半額になる「だて割」を実施しています。HOKKAIDO LOVE割など、そのほか割引との併用が可能です。
「だて割」を利用の際は、予約の際に「だて割」を利用できるプランか宿泊施設に直接、確認してください。
キャンペーン名称 | だて割 |
---|---|
割引内容 | 宿泊割引 最大半額(上限 3,000 円/人泊) |
対象者 | 全国民 |
利用期間 | 2023 年1 月 22 日 ~ 2023 年 3 月 9 日 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
洞爺湖町「とうや湖満喫クーポン」
洞爺湖温泉観光協会は、全国旅行支援「HOKKAIDO LOVE ! 割」に付帯する「ほっかいどう応援クーポン」 2,000 円分で洞爺湖町内加盟店で利用できる「とうや湖満喫クーポン」 3,000 toya(1toya= 1 円)の購入ができるキャンペーンを実施しています。
下記の条件を満たす場合、販売店舗にて「とうや湖満喫クーポン購入申込兼受領確認書」に必要事項を記入後、公的書類で購入者の本人確認をして販売となります。
キャンペーン名称 | とうや湖満喫クーポン |
---|---|
割引内容 | 「ほっかいどう応援クーポン」 2,000 円分で 「とうや湖満喫クーポン」3,000 toya( 1 toya= 1 円)を購入可 |
対象者 | 全国民 |
利用期間 | 2022 年 10 月 11 日 ~ 2023 年 2 月 28 日 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
帯広市「おびひろ空港割」
帯広市は、全国民を対象に、帯広空港と市内の対象宿泊施設の利用で 1 人あたり最大 5,000 円割引になるキャンペーンを開催しています。
本キャンペーンは、帯広空港利用で 1 人あたり 3,000 円割引、さらに市内の対象宿泊施設の利用で 2,000 円割引になります。
キャンペーン名称 | おびひろ空港割 |
---|---|
補助額 | 補助額 (1)旅行割引 1 人 3,000 円割引 (2)宿泊割引 1 人 1 泊あたり 2,000 円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象 | 申込先一覧 |
実施期間 | 2022 年 7 月 20 日 〜 2023 年 2 月 28 日 |
千歳市「ようこそ・ちとせ割」

千歳市は、全国民を対象に、市内の宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5,000 円割引に加えて、 3,000 円分の「ようこそ・ちとせ商品券」が付く「ちとせ割」を実施しています。
「ようこそ・ちとせ割」は、新千歳空港利用搭乗日の宿泊初日を起算日として前後 2 日以内の宿泊に限り割引対象です。「ようこそ・ちとせ商品券」は、千歳市内の飲食店や商店、土産店、コンビニ、タクシーなどで利用できます。
キャンペーン名称 | 「ちとせ割」 |
---|---|
補助額 | 補助額 (1)宿泊割引 1 人 1 泊 8 千円以上:5 千円割引 1 人 1 泊 6 千円以上 8 千円未満:3 千円割引 1 人 1 泊 4 千円以上 6 千円未満:1 千円割引 (2)ようこそ・ちとせ商品券 1 人 1 泊あたり 3 千円分 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 7 月 1 日 〜 2023 年 4 月 1 日 |
美唄市「泊まって応援びばい割」

美唄市は、全国民を対象に、市内の対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5,000 円を上限に宿泊代金が 50 %割引になる「泊まって応援びばい割」を開催しています。
さらに、利用者には、市内の対象店舗で利用できる 1 人1 泊あたり 2,000 円分のクーポン券「びばい商品券」を贈呈します。「びばい商品券」は、市内の、飲食店や小売店、タクシーやガソリンスタンドなどで利用できます。
キャンペーン名称 | 泊まって応援びばい割 |
---|---|
補助額 | 宿泊割引 宿泊代金が最大半額(上限 5,000 円/人泊) クーポン配布 2,000 円分/人泊 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 7 月 15 日 ~ 2023 年 2 月 28 日 |
釧路市「ステイクシロキャンペーン」

釧路市は、全国民を対象に、市内の対象宿泊施設の利用で、宿泊代金の割引など 3,000 円相当の割引を受けることができる「ステイクシロキャンペーン」を実施しています。
本キャンペーンを利用する場合は、「ステイクシロキャンペーン」を利用する旨を伝えてください。詳しい特典内容は、公式サイトを確認してください。
キャンペーン名称 | ステイクシロキャンペーン |
---|---|
補助額 | 宿泊施設から 3,000 円相当のサービス |
補助条件 | 全国民※ ※緊急事態宣言やまん延防止等重点措置などの指定を受けている地域の方は対象外 |
対象施設 | 対象宿泊施設 |
実施期間 | 2022 年 3 月 22 日〜 2023 年 2 月 28 日 |
標茶町「しべちゃ泊まっ得キャンペーン」
標茶町、全国民を対象に、町内の対象宿泊施設の利用で 1 人 1 泊あたり 4,000 円割引になる「しべちゃ泊まっ得キャンペーン」を開催しています。
さらに、標茶町内のアウトドア事業者の商品(カヌー、カヤック、ドリフトボート、ネイチャーガイド、乗馬、スノートレッキング等)を利用した際の料金について、一人 1 回あたり 4,000円 割引になる「しべちゃ遊ん得キャンペーン」も開催中です。
クーポン名称 | しべちゃ泊まっ得キャンペーン |
---|---|
補助額 | 1 人 1 泊あたり 4,000 円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設 |
予約期間 | 2022 年 4 月 28 日 ~ 2023 年 2 月 28 日 |
江差町「江差割」

北海道江差町では、北海道民を対象に町内の指定宿泊施設の宿泊料金が最大 10,000 円割引になる「江差割」を実施しています。
「江差割」は、北海道民を対象としています。また、予約や割引の詳細は宿泊施設に直接問い合わせてください。
クーポン名称 | 江差割 |
---|---|
補助額 | 1人 1 泊の宿泊代金 1,000円 ~ 5,999円:1,000円割引 6,000円 ~ 9,999円:3,000円割引 10,000円 ~ 14,999円:5,000円割引 15,000円 ~ 19,999円:7,500円割引 20,000円 以上:10,000円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
予約期間 | 2022 年 4 月 28 日 ~ 2023 年 3 月 13 日 |
士幌町「しほろ割」
十勝士幌町は、全国民を対象に、町内の対象宿泊施設の利用で、町民は 1 人 1 泊あたり最大 6,000 円、町民以外の方は最大 4,000 円割引になる「しほろ割」を開催します。
本キャンペーンは、町内の対象宿泊施設の利用で、町民は 1 人 1 泊あたり 6,000 円以上の宿泊で 6,000 円割引、町民以外の方は 6,000 円以上の宿泊で 4,000 円割引、 4,000 円~ 5,999 円の宿泊で 2,000 円割引、 2,000 円~ 3,999 円の利用で 1,000 円割引になります。
さらに、割引利用者には、町内の対象店舗で利用できる 1 人 1 泊あたり 2,000 円分のお買い物券を発行します。
クーポン名称 | しほろ割 |
---|---|
補助額 | 1人 1 泊の宿泊代金 2,000 円~3,999 円の場合:1,000 円割引 4,000 円~5,999 円の場合:2,000 円割引 6,000 円以上の場合:4,000 円割引 町民 6,000 円以上の場合:6,000 円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設 |
予約期間 | 2022 年 10 月 1 日 ~ 2023 年 1 月 16 日チェックアウト |
厚岸町「あっけし宿泊割」
北海道厚岸町では、町内の対象宿泊施設の宿泊料金が 2,000 円引きとなる「あっけし宿泊割」を実施しています。
「あっけし宿泊割」利用には、各宿泊施設に直接予約し、当日に各宿泊施設にて日本国内居住者である証明書を掲示する必要があります。
キャンペーン名称 | あっけし宿泊割 |
---|---|
補助額 | 1 泊あたり 2,000 円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 5 月 16 日 ~ 2023 年 3 月 20 日 |
厚岸町「旅得あっけし」

北海道厚岸町では、町内の指定宿泊施設に宿泊した方に対して、町内のアウトドア体験を最大 5,000 円割引する「旅得あっけし」を実施しています。
「旅得あっけし」利用にあたって、体験を希望する 3 日前までに体験事業者へ予約のうえ、宿泊予約をする際に、宿泊施設にキャンペーンの利用を希望する旨を伝えてください。
キャンペーン名称 | あっけし宿泊割 |
---|---|
補助額 | アウトドア体験を最大5,000円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 5 月 16 日 ~ 2023 年 3 月 20 日 |
せたな町「せたな割」
北海道せたな町では、町内の指定宿泊施設の宿泊料が最大で 13,500 円割引になる「せたな割」を実施しています。国や都道府県、市町村等の観光関係の同様の割引、支援金との割引併用はできません。
「せたな割」の割引の適用されるプランなどは宿泊施設により異なりますので、各施設に確認してから予約してください。
キャンペーン名称 | せたな割 |
---|---|
補助額 | 1 人 1 泊あたりの宿泊代金 20,000円以上:13,500円割引 15,000円以上:10,000円割引 10,000円以上:7,000円割引 8,000円以上:5,500円割引 6,000円以上:4,000円割引 4,000円以上:3,000円割引 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 7 月 16 日 ~ 2023 年 2 月 28 日 |
島牧村「しままき割」
島牧村は、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形県民を対象に、村内の対象宿泊施設の利用で、 1 泊あたり 2,000 円割引になる「しままき割」を開催しています。
本キャンペーンは、村内の対象宿泊施設の利用で、 1 泊あたり 5,000 円以上の宿泊で 2,000 円割引になります。
キャンペーン名称 | しままき割 |
---|---|
補助額 | 1 泊あたり 2,000 円割引※ ※ 1 ヶ月に 1 施設 5 泊まで割引対象 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 4 月 28 日 ~ 2023 年 2 月 28 日 |
中札内村「泊まろう中札内村」
中札内村は、全国民を対象に、村内の対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5,000 円を上限に半額割引になる「泊まろう中札内村」を開催しています。
キャンペーン名称 | 泊まろう中札内村 |
---|---|
補助額 | 1 人 1 泊あたり 5,000 円を上限に半額割引※ ※連泊の場合は最大 5 泊まで |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2021 年 4 月 1 日 ~ 2023 年 3 月 31 日 |
【終了】小樽市「とまっ得おたるクーポン」

小樽市は、全国民を対象に、市内対象宿泊施設の利用で、 1 予約につき 10,000 円を上限に、最大 50% 割引になる「とまっ得おたる」を開催します。
さらに、割引利用者には、 1 人 1 泊につき 2,000 円分「とまっ得おたるクーポン」を先着順で発行します。クーポンは、市内の観光施設や飲食店等で利用できます。
キャンペーン名称 | とまっ得おたるクーポン |
---|---|
割引内容 | (1)宿泊割引 1 予約につき 10,000 円を上限に、最大5,000円割引※ (2)とまっ得おたるクーポン 1 人 1 泊につき 2,000 円分 ※ 1 回の旅行で最大 5 連泊が対象 |
対象者 | 全国民 |
利用期間 | 2022 年 9 月 1 日 ~ 12 月 31 日 |
対象施設 | 対象施設 |
【終了】室蘭市「むろらん旅割」
室蘭市は、2022 年 8 月から市内の宿泊施設の利用で、宿泊代金が 1 人 1 泊あたり 2 千円割引になる宿泊割引に加えて 2 千円分のクーポンを配布する「むろらん旅割」を実施します。
キャンペーン名称 | むろらん旅割 |
---|---|
割引内容 | (1)宿泊割引 1 人 1 泊あたり 2 千円割引 (2)クーポン配布 2 千円分のクーポン |
対象者 | 全国民 |
対象施設 | 対象施設一覧 |
予約期間 | 2022 年 8 月 1 日 ~ |
宿泊期間 | 2022 年 8 月 15 日 ~ 10 月 31 日まで |
【終了】富良野市「泊まって体験クーポン」

富良野市は、市内の対象施設の宿泊約にアクティビティや体験メニューに使用できるクーポンを配布する「泊まって体験クーポン」キャンペーンを実施しています。
1 人 1 泊あたり 1 万円以上の場合は 5 千円相当の体験クーポンを進呈、7 千円 ~ 1 万円未満の場合は 4 千円相当、5 千円 ~ 7 千円未満の場合は 3 千円相当、5 千円未満の場合は、 2 千円相当のクーポンが進呈されます。
キャンペーン名称 | 泊まって体験クーポン |
---|---|
割引内容 | 1 人 1 泊あたりの宿泊代金 1 万円以上:5 千円相当 7 千円 ~ 1 万円未満:4 千円相当 5 千円 ~ 7 千円未満:3 千円相当 5 千円未満:2 千円相当のクーポン |
対象者 | 全国民 |
体験クーポン利用期間 | 2022 年 4 月 22 日 ~ 10 月 31 日 |
対象施設 | 対象施設 |
【終了】苫小牧市「とまとま割」

苫小牧市は、全国民を対象に、市内の対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 3,000 円割引になる「とまとま割」を開催します。
本キャンペーンは、市内の対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり 5,000 円以上の宿泊で 3,000 円割引になります。
さらに、割引利用者には、1 人 1 泊あたり 2,000 円分の商品券「とまチケ」を発行します。商品券は、市内の飲食店や商店などの登録店舗で使用できます。
キャンペーン名称 | 「とまとま割」 |
---|---|
補助額 | (1)宿泊割引 1 人 1 泊の旅行代金 5,000 円以上の宿泊:3,000 円割引※ ※最大 2 連泊まで (2)とまチケ 1 人 1 泊あたり 2,000 円分配布 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設一覧 |
実施期間 | 2022 年 4 月 29 日 ~ 2022 年 9 月 30 日 |
【終了】歌志内市「うたしないに泊まって割」
歌志内市は、全国民を対象に、道の駅「チロルの湯」に宿泊で、 1 泊あたり 3,000 円を上限に、 50 %割引になる「うたしないに泊まって割」を開催しています。
新生手続きは不要です。最大 5 泊分まで連泊して利用できます。利用回数に制限はありません。
クーポン名称 | うたしないに泊まって割 |
---|---|
補助額 | 1 人 1 泊あたり 50% 割引(上限 3,000 円) |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象宿泊施設 |
予約期間 | 2022 年 4 月 1 日 ~ |
【終了】大空町「のんびり過ごそう宿泊キャンペーン」

大空町は、北海道民を対象に、町内の対象宿泊施設の利用で、1 人 1 泊あたり最大 3,000 円割引になる「第2弾 大空町でのんびり過ごそう宿泊キャンペーン」を開催しています。
本キャンペーンを利用する場合は、対象施設に直接予約し、「大空町でのんびり過ごそう宿泊キャンペーン」を利用する旨を伝えてください。チェックイン時に助成申請書を記入し、精算の時に、割引を受けることができます。
クーポン名称 | 大空町でのんびり過ごそう宿泊キャンペーン |
---|---|
補助額 | 1 人 1 泊あたり最大 3,000 円割引※ ※「どうみん割」「GoToキャンペーン」との併用も可 |
補助条件 | 全国民 |
対象施設 | 対象施設 |
予約期間 | 2021 年 4 月 15 日 ~ 2022 年 9 月 30 日 |
「全国旅行支援」等、観光支援策の今後

[1]県民割
10 月 10 日まで開催
[2]全国旅行支援
12 月 27 日まで延長を発表
[3]全国旅行支援
2023 年 1 月 10 開始
2023 年の「全国旅行支援」は、これまでと割引内容が変更となり、1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引とし、さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布します。
旅行割引では、交通付(鉄道、バス、フライト付き)プランのほうが宿泊プランに比べ割引上限額が高く、交通付プランは上限 5 千円、宿泊や日帰りプランは上限 3 千円です。
また、旅行需要の平日分散化の観点から、クーポン配布額が平日のクーポン配布額が高く、平日の場合は、1 人 1 泊あたり 2 千円分、休日の場合は 1 人 1 泊あたり 1 千円分のクーポンを配布します。